首都ドーハの郊外、砂漠の中に位置するロサイル・インターナショナル・サーキットは、2003年6月に中東初開催に関して合意した後、10月から建設が始まり、12月には2人の世界王者、ミック・ドゥーハンとバレンティーノ・ロッシを招待して着工。2004年10月の初開催に向けて、5,800万米ドルが投じられ、約1,000人にも及ぶ労働者たちが昼夜を問わずに献身的な建設にあたり、僅か1年で完成。
当時のセーフティ委員会に所属していたロッシ、青木宣篤、ケニー・ロバーツ・ジュニア、セテ・ジベルナウから及第点が与えられたレイアウトは、ロングストレートと中高速コーナーの組み合わせ。トラック周囲には、砂漠からの砂埃の侵入を防ぐために人工芝が敷き詰められた。
2007年に初めて開幕戦の舞台に指定されると、2008年には全長距離5.4kmのトラックに沿って、最短3メートル、最長36メートルの間隔で1,000本の照明灯を設置。FIFA国際サッカー連盟の規定するサッカー場70面分、バスケットボールコートにすると1300コート分の敷地を540万ワットで照らし、史上初のナイトレースを開催。
2009年は、雨により最高峰クラスの決勝レースが翌日に順延され、史上初めて月曜に決勝レースを開催。
2015年6月、サーキットの所有者であるカタール連盟とドルナスポーツとの間で、2017年から10年間の開催に関して合意し、2026年までの開催が決定。
開催16年目となる2019年は、13年連続して開幕戦に指定され、2週間前には3日間のオフィシャルテストが予定されている。
周回数 | レース走行距離 | 赤旗レース終了 | |
---|---|---|---|
MotoGP | 22 | 118.4 km 73.5 miles |
16 (3/4 の全周回数) |
Moto2 | 20 | 107.6 km 66.8 miles |
13 (2/3 の全周回数) |
Moto3 | 18 | 96.8 km 60.1 miles |
12 (2/3 の全周回数) |
MotoE | 0 |
0.0 km 0.0 miles |
0 |
初めてのアクセスですか?登録