Tickets purchase
VideoPass purchase
News
2020-06-03
By Last On The Brakes

ライダー市場にクアルタラロ効果?

元王者ホジソンがヤングライダーたちの台頭が著しくなる可能性を示唆。

Tags MotoGP, 2020

オフィシャルポドキャスト『Last On The Brakes(ラスト・オン・ザ・ブレーキ)』は、1995年と2004年に最高峰クラスに参戦、2003年にスーパーバイク世界選手権でチャンピオンに輝き、現在はイギリスの『BT Sport』で解説を務めるニール・ホジソンを招待。参戦1年目に衝撃的な活躍を見せたファビオ・クアルタラロの影響力を説明した。

「クアルタラロは全ての人たち、ベテラン勢を台無しにしてくれました!彼を気に入っています。これからも上手くやってもらいたいです。正直なところ、彼がトップ10を脅かすとは思っていません。トップ5を脅かすことはもちろんのこと、ポールポジションを獲得できるとは考えもしなかったし、何度も優勝に手が届きそうでした。」

「彼の活躍により、チームマネージャーたちは『ドビやカルに固執する場合、25歳以上のライダーがいる場合、彼らには(パフォーマンスを発揮する)十分な時間があり、頭打ちになっているに違いない』と考えます。彼らは突然スピードを発見するつもりはなく、それは必ずしも正しくありません。ライダーたちは、新しいチーム、新しいバイク、新しいクルーチーフなどと共にクリックすることができ、結果によって確かな自信が得られることから、必ずしもそうだと思いません。チームマネージャーたちは、そのことを考えていると思います。」

「確かに、クアルタラロは信じられないことをしました。今は誰もが次は誰だろうと注目します。ホルヘ・マルティン?次ぎは誰でしょうか?」

「ファビオが何をしたかというと、他のライダーたちが最高峰クラスで苦労していることを苦もなくやってのけたと言うことです。彼は軽量級で全く際立ちませんでした。中量級も同じです。彼の才能によって2度の優勝を挙げましたが、それ以外では、7位、8位、12位、5位でした。この意味が分かりますか?」

「バルダッサーリ、バスティアニーニ、ナバーロ、ガードナーらは、そのタイプの1人かもしれません。チームマネージャーに、彼らの中の1人に力を与えるつもりかと聞けば、彼らは肯定して必要だと言うでしょう。彼らはトップ5に進出するライダーでしょうか?」と、クアルタラロ効果が生じる可能性を示唆した。

有料動画サービス『VIDEOPASS(ビデオパス)』では、最高峰クラスのシーズン緒戦まで、ユーザー登録者に対して無料お試しのフリートライアルを提供中。