Tickets purchase
VideoPass purchase
News
2021-03-02
By Moto Revue

「減給してでも、あのバイクを入手したかった」

ファクトリーチーム昇格でオフィシャルテストから開発作業に協力できることに感激。

フランスのバイク専門誌『Moto Revue(モトレビュー)』は、最高峰クラス3年目を迎えるファビオ・クアルタラロが昇格したファクトリーチームで開発作業に着手、協力できることを歓迎した発言を紹介。

「昨年はファクトリーバイクを走らせていたけど、与えられたパーツに関する意見を提供することはなかった。ファクトリーライダーたちの発言を確認、または否定するだけだった。今後は僕の意見に耳を傾けてくれるだろう。マーベリック・ビニャーレスと同等にエンジニアたちに指示を与えることができるだろう。僕の長所はバイクの感触を得ることだから、とてもポジティブになると思う。僕は学び続ける。」

「必要なことは、ヤマハがテストチームを改善すること。カル・クラッチローと契約したことが嬉しい。彼は誠実で率直なライダーだから。彼と一緒にテストプログラムが確立されることを本当に願う。これは昨年僕たちが失ったことだ。」

2019年11月、最終戦バレンシアGP直後にサーキット・リカルド・トルモで開催されたオフィシャルテストでマーベリック・ビニャーレスが週末に記録されたポールポジションタイムを更新し、唯一1分29秒台に進出。初日1番手だったクアルタラロは総合2番手だった。

「パーソナルマネージャー(エリック・マヘ)と一緒に選択した。あのバイクを手に入れるために僕たちは闘ったんだ。2019年の終わりにバレンシアでビニャーレスが記録したラップタイムを見て、2021年の給料を減らしてでも、あのバイクが必要だと言った。もしかしたら、今は少し後悔しているかも。だけど、この人生は勝つ賭けもあれば、負けてしまう賭けもある。3勝を挙げたから、満足できるだろう」と、裏事情を初めて打ち明けた。

モンスターエナジー・ヤマハは、3月6日からロサイル・インターナショナル・サーキットで開催されるオフィシャルテストに参加。クアルタラロはファクトリーチームからテストデビューする。

最先端の多視点観戦、マルチスクリーンを提供する『VideoPass(ビデオパス)』では、オフィシャルテストのビデオコンテンツの配信だけでなく、開幕戦カタールGPから3クラス全戦全セッションを完全網羅の生中継で配信

推奨記事

motogp.com
『Season so far』~アルガルヴェ

1 year ago

『Season so far』~アルガルヴェ

motogp.com
『Season so far』~エミリア・ロマーニャ

1 year ago

『Season so far』~エミリア・ロマーニャ

motogp.com
『Season so far』~アメリカズ

1 year ago

『Season so far』~アメリカズ

motogp.com
『Season so far』~アラゴン

1 year ago

『Season so far』~アラゴン