FIMの傘下大会に昇格して、2015年にクアルタラロをはじめ、ナバーロ、尾野、ロドリゴ、ミニョ、マリア、ガードナー、マンジ、鈴木、イェスコ、アルトを世界舞台に輩出した旧スペイン選手権が、クラス別に名称を表記することが決定。Moto3™クラスはジュニア選手権として開催されることになった。
FIM国際モーターサイクリズム連盟は2日、2014年にFIM・CEV・レプソル・インターナショナル・チャンピオンとして開催された旧スペイン選手権を、2015年からクラス別に名称を分けることを発表。同時に2015年の開催日程を公表した。
11月にスペイン・ヘレスで開催されたFIMの総会で、クラス別に名称を表記することが承認され、2015年からMoto3™クラスを『FIM・CEV・レプソル・Moto3™ジュニア世界選手権』、Moto2™クラスを『FIM・CEV・レプソル・Moto2™欧州選手権』、スーパーバイククラスを『FIM・CEV・レプソル・スーパーバイク欧州選手権』と呼ぶことになった。
2015年の開催地は、2014年と変更はなく、スペイン国内で6戦、ポルトガルとフランスでそれぞれ1戦ずつ開催される。
2015年開催日程
4月26日‐アウトードロモ・インテルナシオナル・ド・アルガルヴェ(ポルトガル・ポルティマオ)
5月17日‐ルマン(Moto3™ジュニア世界選手権のみ開催)
6月21日‐バルセロナ‐カタルーニャ・サーキット
7月5日‐モーターランド・アラゴン
9月6日‐アルバセテ・サーキット
10月4日‐ナバーラ・サーキット
11月1日‐ヘレス・サーキット
11月15日‐リカルド・トルモ・サーキット(バレンシア)
アバウト
コンタクト
motogp.com
© 2016 Dorna Sports SL. All rights reserved. All trademarks are the property of their respective owners.
初めてのアクセスですか?登録