FIM国際モーターサイクリズム連盟の傘下大会、『FIM・CEV・レプソル・インターナショナル・チャンピオンシップ』は今週末、バルセロナ‐カタルーニャ・サーキットでシーズン3戦目となるバルセロナ‐カタルーニャ大会が開催。3クラス:Moto3™ジュニア世界選手権、Moto2™欧州選手権、新設のヨーロピアン・タレント・カップに、25か国から103名、地元スペインから37名が参戦。プロモーション大会のカワサキ・Z・カップも開催される。
軽量級のMoto3™ジュニア世界選手権は、第2戦フランス・ルマン大会から4週間後、16か国から49人(スペイン14名、イタリア12名、イギリス4名、フランス3名、日本3名、オランダ2名、タイ2名、ドイツ1名、チェコ1名、スイス1名、カザフスタン1名、オーストラリア1名、メキシコ1名、インドネシア1名、マレーシア1名、中国1名)が集結。
ポイントリーダーのジェリミー・アルコバ(スペイン/15歳)を中心に、総合2位のデニス・フォッジャ(イタリア/16歳)、総合3位のアロンソ・ロペス(スペイン/15歳)、総合4位のマーカスユルチェンコ(カザフスタン/18歳)、第4戦スペインGPと第7戦カタルーニャGPのワイルドカード参戦したビセンテ・ペレス(スペイン/19歳)、第4戦スペインGP、第7戦カタルーニャGPにワイルドカード参戦したラウール・フェルナンデェス(スペイン/16歳)、アレックス・ヴィウ(スペイン/16歳)、レッドブル・ルーキーズ・カップの開幕戦スペイン・ヘレス大会で表彰台を獲得したロリー・スキナー(スコットランド/15歳)、フィリップ・サラチュ(チェコ/15歳)らが挑戦。
アジア・タレント・チームは、眞崎一輝(16歳)、小椋藍(16歳)、國井勇樹(14歳)、アンディ・イズディハール(インドネシア/19歳)、ソムチェット・チャントラ(タイ/18歳)が上位進出を目指す。
スーパーストック600と併催となるMoto2™欧州選手権は、16か国から25名(スペイン7名、イタリア2名、フランス2名、アメリカ2名、イギリス1名、ドイツ1名、チェコ1名、スイス1名、アンドラ1名、ノルウェー1名、スウェーデン1名、南アフリカ1名、ブラジル1名、マレーシア1名、インドネシア1名、日本1名)がエントリー。
開幕戦にスポット参戦して優勝したハーフィス・シャハリン(マレーシア/23歳)は、今後の参戦予定はなく、3位を獲得したアウグスト・フェルナンデェス(スペイン/19歳)は、第5戦フランスGPからMoto2™クラス(スピードアップ)への参戦を開始したことから、総合2位のエクトル・ガルソ(スペイン/21歳)を中心に、総合4位のスティーブン・オデンダル(南アフリカ/24歳)、中量級2戦目となる総合12位の尾野弘樹(24歳)らが挑戦。
新設のヨーロピアン・タレント・カップには、10か国から29名(スペイン14名、イギリス3名、フランス3名、チェコ2名、オランダ2名、フィンランド1名、イタリア1名、デンマーク1名、ブラジル1名、日本1名)が参戦。
オフィシャルユーチューブチャンネルでは、3クラスの決勝レースを日本時間の17時45分から生中継で配信する。
What's in store this weekend in Barcelona? Find out in our preview!#RoadToMotoGP ????
— FIM CEV Repsol (@CEVMotorcycle) 15 de junio de 2017
https://t.co/qaouQ8tZGk pic.twitter.com/7t33kQn2KT
初めてのアクセスですか?登録