LCR・ホンダ・カストロールのカル・クラッチローは、セパン・インターナショナル・サーキットで開催された今年最初のオフィシャルテストで総合3番手、初訪問したブリーラム・インターナショナル・サーキットで開催された今年2度目のオフィシャルテストで総合4番手。
昨年の開幕戦カタールGPで2年連続の転倒リタイアを喫したロサイル・インターナショナル・サーキットに戻って来て、今年3度目のオフィシャルテストを始めると、順調にテストプログラムを消化。最終日は、10度のコースインで57ラップを周回すると、1分55秒台を16回、1分54秒台を2回記録して、トップタイムから0.428秒差の4番手、3日間総合4番手に進出した。
「フロントのフィーリングは、まだ完璧ではない。問題はフロントタイヤ。どれも僕のライディングスタイルに合わない」
「2週間後の開幕前、最後となるテストだったけど、ドライでのバイクのフィーリングはすごくポジティブだ。決定的にまだ改良が必要だけど、2週間の間に状況を検証するため、チームはホンダと共同で働くための情報を所有する。」
「フロントのフィーリングは、まだ完璧ではないけど、1日を通じて、一貫して速く走ることができた。これが重要だ。問題はフロントタイヤ。どれも僕のライディングスタイルに合わないから、レースウィークエンドに問題を解決しなければいけない。これが重要となるけど、全体的には、最終日のパフォーマンスが嬉しい。12ラップの走行にも喜べる。」
「ウェットテストは、視界がOKだと考えるけど、トラックは非常に滑りやすかった。緒戦のセーフティ委員会で協議することは確かだ」と、最終日を振り返り、開幕戦の課題を説明した。
オフィシャルテスト ‐ パーソナルリザルト 1日目: 1分55秒536 (+0.483秒/45周/9番手) 2日目: 1分54秒992 (+0.406秒/51周/6番手) 3日目: 1分54秒457 (+0.428秒/57周/4番手) オフィシャルテスト ‐ トップタイム 1日目: 1分55秒053 (マーベリック・ビニャーレス) 2日目: 1分54秒586 (アンドレア・イアンノーネ) 3日目: 1分54秒029 (ヨハン・ザルコ) サーキットレコードラップ: 1分54秒927 (2016年‐ホルヘ・ロレンソ) サーキットベストラップ: 1分53秒927 (2008年‐ホルヘ・ロレンソ)
Just over two hours of dry track time remaining on day three of the #QatarTest
— MotoGP™ (@MotoGP) 3 de marzo de 2018
It's @calcrutchlow who heads the times at the moment, can anyone better the Brits time? pic.twitter.com/tO9mj5xTjm
初めてのアクセスですか?登録