ホンダ・レーシングは、37年前の82年に設立し、同年に500ccクラスへの本格的な参戦を開始。66年と67年の10勝を含め、19年の第2戦アルゼンチンGPまでに最高峰クラスで最多となる298勝を挙げたが、第3戦アメリカズGPでは、マルク・マルケスとカル・クラッチローが転倒リタイア、ホルヘ・ロレンソが技術的な問題でリタイア、中上貴晶が10位で完走。技術規則が変更された02年以降、ワーストのリザルトとなった。
02年以降のワーストリザルトは8位。07年6月の第8戦イギリスGP、16年10月の第17戦マレーシアGP、18年10月の第17戦オーストラリアGPでダニ・ペドロサ、ジャック・ミラー、フランコ・モルビデッリがそれぞれのレースでホンダ勢の最高位となる8位でゴール。
ホンダ勢が1人もポイントを獲得しなかったのは、82年5月の第3戦フランスGP。開催地ノガロ・サーキットのコース危険性に対する抗議で、新人のフレディ・スペンサー、前年度王者のマルコ・ルッキネリ、そして片山敬済ら多くのライダーたちががレースをボイコット。
82年の開幕戦アルゼンチンGPは3位、第2戦オーストリアGPは9位、そして第4戦スペインGP以降は、常に最低1台がトップ8以内に進出していたが、今回初めてシングルフィニッシュを逃した。
It didn't quite go to plan for @marcmarquez93 yesterday at @COTA ????
— MotoGP™ ???????? (@MotoGP) 15 de abril de 2019
After making a lightning start and breaking away from the field, a crash at turn 12 cost him his chance at his 7th victory in a row at the Texan venue! ????#AmericasGP ???????? pic.twitter.com/b17AF8fyTP
More mechanical woe for @lorenzo99! ????
— MotoGP™ ???????? (@MotoGP) 14 de abril de 2019
Both @HRC_MotoGP riders are now OUT!#AmericasGP ???????? pic.twitter.com/yXP9bjhxE2
???? @calcrutchlow has crashed out of third place!
— MotoGP™ ???????? (@MotoGP) 14 de abril de 2019
The @LCRHondaTeam rider was chasing @ValeYellow46 for second!#AmericasGP ???????? pic.twitter.com/2VVdjVmJZw
初めてのアクセスですか?登録