Tickets purchase
VideoPass purchase
News
2019-05-13
By motogp.com

Moto3™クラスプレビュー

総合4位の鳥羽と自己最高位2位を獲得した鈴木、小椋、佐々木、真崎が表彰台、優勝に挑戦。

第5戦フランスGPは、ルマンのブガッティ・サーキットで5月17日に初日、19日に決勝レース(現地時間11時00分/日本時間18時00分)が開催。前戦スペインGPの4位でポイントリーダーに浮上したアロン・カネトがオフィシャルテストで準備を整え、2年前に2位、昨年8位だった当地でライバルたちの挑戦を受ける。

3年前の開幕戦カタールGP以来となる優勝を挙げ、1ポイント差の総合2位に浮上したニッコロ・アントネッリを筆頭に、13ポイント差の総合3位に後退したジャウメ・マシア、2戦連続の24番手グリッドから6位まで挽回した総合4位の鳥羽海渡、自己最高位の2位を獲得した総合12位の鈴木竜生、昨年初優勝を挙げた総合13位のアルベルト・アレナスらが総合1位のカネトに挑戦。

9人の新人王争いで3番手に進出する総合15位の小椋藍は、オフィシャルテストの参加と『Moto3™ Junior World Championship(Moto3™ジュニア世界選手権)』の参戦経験を活かし、3戦連続4度目のポイント圏内、2戦連続の1桁台進出を目指せば、総合19位の佐々木歩夢と総合22位の真崎一輝も上位進出を狙う。

Moto3™クラス‐決勝レース‐ハイライト

オフィシャルウェブサイトの『ビデオパス』では、第5戦フランスGPのプレスカンファレンスから決勝レースまでを完全生中継。オフィシャルアプリを利用すれば、いつでも、どこでも、観たいときに生中継とオンデマンドの視聴が可能。