Tickets purchase
VideoPass purchase
News
2019-07-07
By motogp.com

ホンダは10年連続の優勝、ヤマハは09年以来の優勝を狙う

ドゥカティは08年以来の優勝。ホンダが優勝すれば通算2度目の10年連続優勝。

ドイツGPの開催地がニュルブルクリンクからザクセンリンクに変更され、今年で22年連続の開催地となり、昨年ホンダが9年連続15度目の優勝を達成。今年ホンダが当地での最多優勝数の更新を目指せば、ヤマハは09年以来10年ぶり5勝目、ドゥカティは08年以来11年ぶり2勝目を狙う。

もし、ホンダザクセンリンクで優勝を達成すれば、同一サーキットの連勝記録において、ムジェロ(イタリアGP/94年から03年)に続き、2度目の10年連続優勝となる。

過去最多は、MVアグスタの18年連続優勝。スパ・フランコルシャン(ベルギーGP)で58年から75年まで18年間連続して優勝を挙げれば、モンツァ(ネーションGP/58年から68年)で11年連続優勝、イマトラ(フィンランドGP/65年から74年)で10年連続優勝の記録を達成していた。

最高峰クラスにおけるザクセンリンクの優勝者
98年: ミック・ドゥーハン(ホンダ)
99年: ケニー・ロバーツ・ジュニア(スズキ)
00年: アレックス・バロス(ホンダ)
01年: マックス・ビアッジ(ヤマハ)
02年: バレンティーノ・ロッシ(ホンダ)
03年: セテ・ジベルナウ(ホンダ)
04年: マックス・ビアッジ(ホンダ)
05年: バレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)
06年: バレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)
07年: ダニ・ペドロサ(ホンダ)
08年: ケーシー・ストーナー(ドゥカティ)
09年: バレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)
10年: ダニ・ペドロサ(ホンダ)
11年: ダニ・ペドロサ(ホンダ)
12年: ダニ・ペドロサ(ホンダ)
13年: マルク・マルケス(ホンダ)
14年: マルク・マルケス(ホンダ)
15年: マルク・マルケス(ホンダ)
16年: マルク・マルケス(ホンダ)
17年: マルク・マルケス(ホンダ)
18年: マルク・マルケス(ホンダ)

30%割引で提供中の『ビデオパス』では、高画質&臨場感あふれる映像で、第9戦ドイツGPの全セッションをノーカットの完全生中継で提供。