
第11戦オーストリアGPのフリー走行1は9日、レッドブルリンクで行われ、総合9位のヤコブ・コーンフィールが第8戦TTアッセンのフリー走行2以来今季2度目のトップタイムをマーク。昨年9月の第14戦アラゴンGP以来、今季初めて1番手発進を決めた。
気温21度、路面温度24度のドライコンディションの中、前戦チェコGPで3位表彰台を獲得した総合4位のトニー・アルボリーノは、0.188秒差の2番手。新人部門の最高位となる総合8位に進出するチェレスティーノ・ヴィエッティは、0.240秒差の3番手に進出。
タイトル争いを繰り広げる総合2位のロレンソォ・ダッラ・ポルタとポイントリーダーのアロン・カネトは4番手と5番手。総合3位のニッコロ・アントネッリは11番手。
総合17位の鈴木竜生は0.771秒差の14番手。総合11位の鳥羽海渡は15番手。総合19位の佐々木歩夢は16番手。総合10位の小椋藍は23番手。総合22位の真崎一輝は24番手だった。
Moto3™クラス‐フリー走行1
Away we go with #Moto3 FP1! ????@AlbertArenas75 kicks off his weekend in style! ????????????#AustrianGP ???????? pic.twitter.com/A7d1NYDZMN
— MotoGP™ ???????? (@MotoGP) August 9, 2019
???? @JakubKornfeil84 is pumped up!
— MotoGP™ ???????? (@MotoGP) August 9, 2019
The Czech rider is understandably delighted after topping FP1 at the Red Bull Ring! ????#AustrianGP ???????? pic.twitter.com/AcCLvfWAUx
???? @JakubKornfeil84 leads the way in the opening #Moto3 session!@TonyArbolino and Celestino Vietti complete the top three with the title contenders close behind! ⏱️#AustrianGP ???????? pic.twitter.com/tRbFdzuls3
— MotoGP™ ???????? (@MotoGP) August 9, 2019
初めてのアクセスですか?登録