Tickets purchase
VideoPass purchase
News
2019-09-14
By Repsol Honda Team

マルケス「起こったことが解らないけど、理解したくない」

ロッシに衝突寸前だったアクションを説明し、タイトル獲得に向けて集中することを強調。

レプソル・ホンダマルク・マルケスは、第13戦サンマリノ・リビエラ・ディ・リミニGPの公式予選でポールポジションタイムから0.477秒差の5番時計。明日の決勝レースを第8戦TTアッセン以来今季2度目の2列目から迎える。

初日に2番手と3番手に進出した後、2日目はフリー走行3で4番手。レースシミュレーションとなるフリー走行4は、14ラップ目の8コーナーで今季8度目の転倒を喫したが、フロントにハードタイヤ、リアにミディアムタイヤを装着して、1分33秒台を7回記録して今季33度目の1番手に浮上。

「僕はバレンティーノに対して腹を立っているわけではない。まだ何が起こったのは解らない。何をしようとしていたのか意図が解らないけど、理解したくない。これは重要なこと。理解しようとすると、どちらかを選ばなければいけない。当然、予選のラストラップで2人ともプッシュする。」

「ハッキリさせたいのは、今回は(スリップストリームを使用するために)誰かを待っていなかったということ。ボックスから単独でコースに飛び出したら、彼はバックストレートで誰から待っていたのか、低速で走行していたから、僕たちは出くわした。あの時点の予選順位は、僕は彼の前に位置していたから、僕は直ぐにプッシュする意志はなかった。最終ラップが始まり、2人とも速く走っていた。」

「カギは6コーナー。ビデオで観たけど、彼はグリーンゾーンをタッチしたから、あのラップがキャンセルされた。あの後、彼はあまり速くなかった。僕は速く走り、バックストレートで抜くことができた。あのオーバーテイクは普通のオーバーテイクだった。その後、ビデオで観たけど、僕はグリーンゾーンをタッチしていた。バイクの上ではタッチしたか、タッチしなかったのか疑問を持っていたから、プッシュを続けた。」

「そして、14コーナー。あのスピードでコーナーを曲がるのは不可能。意図は彼に聞かないと解らないけど、何とか転倒を回避することができたのは幸運だった。接触はなかった。」

「あの後のジェスチャーは、彼に謝罪を表したものではない。何か起こったのか分からなかったから、あのように振る舞った。」

「これは僕の争いではない。僕のバトルはハッキリしている。チャンピオンシップだ。」

「レースで同じことが起こるとは思わない。2、3秒ほどタイムロスしてしまう。最終ラップだったら、もしかしたら同じことが起こるかもしれない。それは最終ラップだから。」

「テレビで観たように、あのオーバーテイクを説明する必要はない。もしかしたら、オーバーテイクをしようとして、ミスを犯してしまい、ワイドになってしまったと言うかもしれない。今回は上手くリアクションを起こして、転倒を回避することができた。」

「僕の意思は、何も考えないこと。考えると悪いことを考えてしまうから、何も考えない。チャンピオンシップのことだけを考える。今回は接触を回避、転倒を回避したことが大切。来週には次戦が控えている。今はちょっとした転倒、小さな怪我が大きく影響してしまうかもしれない」と、衝突寸前だったアクションを説明し、タイトル獲得に集中することを強調した。

マルケス「あのオーバーテイクは少しストレンジだった」

ロッシ&マルケス~ロッシ車の車載映像

ロッシ&マルケス~衝突寸前のタイムアタック

ロッシ&マルケス~トラックリミット

70%割引で提供中の『ビデオパス』では、第13戦サンマリノ&リビエラ・ディ・リミニGPの決勝レースをノーカットの完全生中継配信。

推奨記事

@takanakagami30