Tickets purchase
VideoPass purchase
News
30 days 前
By motogp.com

「仕事を続けるしか手段はない」

欧州ラウンドに入ってから4レース連続の転倒も厳しい状況から抜け出す決意を語る

チーム・スズキ・エクスターアレックス・リンスは、第6戦イタリアGPの決勝レースで3列目8番グリッドから4番手走行中の19ラップ目15コーナーで今季7度目の転倒により、4レース連続の転倒、2戦連続3度目の転倒リタイア。総合12位から13位に後退した。

「4レース連続の転倒は簡単ではない。何が起こているのか分析が必要だけど、普通ではない。スピードはあるけど、レースを終わらせることができない。フィーリングはレース中も含め1日を通じて良くなかった。フロントがあまり快適ではない。ジョアン・ミルの後ろに位置し、コンマ5秒差のギャップだったとき、少しだけフロントタイヤのフィーリングが良くなったけど、すごく良かったわけではない。何か違ったわけではないと思うけど、転倒を分析する必要がある。とてもストレンジだ。闘い続けなければいけない。」

「何か見つかるものがあるのか分からないけど、通常ではない。プラクティスでは転ばないし、限界を追求している。ウォームアップ走行では、あのコーナーで非常に速く入ってしまい、グラベルに飛び出してしまった。テレメトリーを分析すると、予選時よりもブレーキが遅かったことが判明した。原因がハッキリするけど、今日の転倒は正直なところ、何が起こったのか分からない。以前の転倒は、ブレーキのプレッシャーが少しだけ強く、傾斜角度も少しだけ深かったことを確認でき、フロントを失った。本当に非常に悪い流れとなっているから、解決できるのか見てみよう。ポテンシャルはあるから、解決しなければいけない。」

「まだヨハン・ザルコを抜いていない5番手を走行中に、レースを終わらせるために、アグレッシブではなく、保守的な走りをしていた。再び0ポイントとなってしまうことは困難。プラクティスでは同じように走っているから、ライディングが原因だとは思わない。ペースは出ている。原因を分析しなければいけない。」

「今回はリセットが容易ではない。ミスを犯しても直ぐに忘れてしまう。2度目のミスは多少の時間を費やすけど、大丈夫。3度目もそう。しかし、4度目は複雑。なぜ転んだのか、なぜレースを終わらせることができないのかを知ろうとする。仕事を続けなければいけない。それ以外の手段はない。次戦に向けてモチベーションはある。バルセロナは好きなトラック。上手く走ることができる」とムジェロを後にする前に厳しい状況から抜け出す決意を語り、チームと一緒に解決策を追求することを強調した。

25%割引で提供する『VideoPass(ビデオパス)』では、第6戦イタリアGPの決勝レースをオンデマンドで配信中

推奨記事

motogp.com
フォトギャラリー

5 years ago

フォトギャラリー