『Moto3™クラス』に復帰する『MTA Racing(MTAレーシング)』は28日、イタリア・トレヴィーゾでチーム発表会を開催。17歳のスペイン人ライダー、イバン・オルトラと20歳のイタリア人ライダー、ステファノ・ネパがKTM機のカラーリングを公開した。
2013年にイタリア連盟のチームとして誕生し、翌年から3年間『Moto3™クラス』に参戦。1年目はサンカルロ・チーム・イタリアとしてマッテオ・フェラーリとアンドレア・ロカテッリ、2年目はフェラーリとステファノ・マンツィを起用。3年目は3570・チーム・イタリアとしてステファノ・バルトゥリーニとロレンソォ・ペトラルカを起用した。
2017年、2011年から軽量級に5年間レギュラー参戦したアレッサンドロ・トヌッチがチームマネージャーに就任すると、若手の育成を継続する目的で『イタリア選手権』への参戦を開始。2020年からは『ヨーロピアン・タレント・カップ』、2021年は『Moto3™ジュニア世界選手権』に初参戦。スイス人ライダーのノア・デトヴィレール、イギリス人ライダーのジョシュア・ワットリー、スペイン人ライダーのイバン・オルトラを起用。
提携を結んだアスパル・チームからレンタルする形で起用したオルトラは、2019年から『ヨーロピアン・タレント・カップ』に参戦して1年目総合2位、2年目総合4位。2020年からは『レッドブル・ルーキーズ・カップ』に参戦すると総合2位と総合4位に進出。2021年は『Moto3™ジュニア世界選手権』で総合2位を獲得。
(16歳のイギリス人ライダー、ワットリーは新規参戦チーム『Vision Track Honda Racing Team(ビジョン・トラック・ホンダ・レーシング・チーム)』からの参戦を予定。)
『Moto3™ジュニア世界選手権』に参戦するチームも同時に発表され、昨年の『ヨーロピアン・タレント・カップ』に参戦した総合3位のチャビ・スルトゥサ(スペイン)と内海孝太郎(うちうみこうたろう)を起用。アスパル・チームとの提携を継続する。
???? ???????????? ???????????????????????????????????? ???????? ????????????????!
— MTA RACING (@mta_racingteam) January 30, 2022
There is less and less at the beginning of the season, but now we are full of thousands to start!
What do you think of the motorbikes and the colors? ✊????#WeAreMTA ❤️????????#mtaracingteam pic.twitter.com/rtoWI2ZSKR
???? ???????????? ???????? ???????????????????? ????????????????????! @mta_racingteam in agreement with @asparteam is thrilled to announce the new arrived for the @juniorgp #Moto3: @kotauchiumi91 the Japanese rookie already a promise on which all the spotlight of the motorcycle world are focused on. pic.twitter.com/fMjqmQ9yOR
— MTA RACING (@mta_racingteam) January 27, 2022