ゴールラインまで繰り広げられたトップ10バトル(フリートライアル)

18年アッセン、18年タイ、19年ムジェロ、19年オーストリアら全10戦の無料配信。

06年第16戦ポルトガルGP
2006年10月16日。エストリル・サーキットことシルクイート・ド・エストリルでトニ・エリアス、バレンティーノ・ロッシ、ケニー・ロバーツ・ジュニア、コーリン・エドワーズが優勝争いを展開。

12年第6戦イギリスGP
2012年6月17日。中盤まで5人が優勝争いを繰り広げた後、マルク・マルケス対スコット・レディングがゴールラインまで一騎打ちのバトルを展開。

13年第7戦TTアッセン
2013年6月29日。将来が期待された5人のヤングライダー、ルイス・サロン、マーベリック・ビニャーレス、アレックス・リンス、ミゲール・オリベイラ、アレックス・マルケスが伝統の舞台で対決。

13年第12戦イギリスGP
2013年9月1日。タイトル連覇を狙う前年度王者ホルヘ・ロレンソに破竹の4連勝で勢いに乗る新人マルク・マルケスとチームメイトのダニ・ペドロサが追走。

15年第14戦アラゴンGP
2015年9月27日。09年以来となるタイトル奪回を目指したバレンティーノ・ロッシにダニ・ペドロサがアグレッシブなアタックを仕掛ける。

17年第6戦イタリアGP
2017年6月4日。出走31人中トップ21が3.4秒差、ポイント圏内のトップ15が1.5秒差、トップ9が0.7秒差以内で繰り広げたムジェロの高速バトル。

18年第8戦TTアッセン
2018年7月1日。中盤まで9人がトップ争いを繰り広げられた後、アレックス・リンス、マーベリック・ビニャーレス、アンドレア・ドビツィオーソ、バレンティーノ・ロッシ、カル・クラッチローの5人が最後まで2位、3位争いを展開。

18年第15戦タイGP
2018年10月7日。チャンピオンシップ初開催のチャーン・インターナショナル・サーキットでマルク・マルケス、アンドレア・ドビツィオーソ、マーベリック・ビニャーレス、バレンティーノ・ロッシが優勝争いを展開。

19年第6戦イタリアGP
2019年6月2日。ホームレースでの連覇を狙うドゥカティ勢のアンドレア・ドビツィオーソとダニロ・ペトルッチ、ポールポジションのマルク・マルケスがゴールラインまで対決。

19年第11戦オーストリアGP
2019年8月11日。3年連続してタイトル争いを繰り広げるマルク・マルケスとアンドレア・ドビツィオーソが2年前を再現するように最終ラップまで優勝争いを展開。

 

ビデオ視聴

有料動画サービス『VIDEOPASS(ビデオパス)』では、最高峰クラスのシーズン緒戦まで、ユーザー登録者に対して無料お試しのフリートライアルを提供中。ユーザー登録を希望する方は、『ユーザー登録』まで。
オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録