Tickets purchase
VideoPass purchase
News
2020-07-21
By Petronas Yamaha SRT

初優勝を挙げたクアルタラロの歴史的な記録

1年前のヘレスでポールポジションを獲得した際に記録したオールタイムラップレコードを更新。

ペトロナス・ヤマハ・セパン・レーシング・チームファビオ・クアルタラロは、キャリア通算87戦、最高蜂クラス20戦目となった2020年シーズンのオープニングレース、第2戦スペインGPのフリー走行4と公式予選2でオールタイムラップレコードを更新した後、決勝レースではポールポジションから優勝。ポール・トゥ・ウインを決めた2018年6月の第7戦カタルーニャGP以来、通算2勝を挙げた。

21歳と90日での優勝は、バレンティーノ・ロッシ、 ケーシー・ストーナー、ジャック・ミラーを抜いて、史上最年少優勝の8位にランクイン(2018年第7戦カタルーニャGPの優勝は、中量級で史上6番目)。

フランス人ライダーの優勝は、1999年9月の第12戦バレンシアGPでヤマハ機を走らせたレジス・ラコーニ(レッドブル・ヤマハ・WCM)以来21年ぶり。

ヤマハのサテライトチームに所属するライダーでは、2000年9月の第13戦バレンシアGPで優勝したギャーリ・マッコイ(レッドブル・ヤマハ・WCM)以来20年ぶりの快挙となった。

19歳で最高蜂クラスにデビューしたクアルタラロは、開幕戦カタールGPの公式予選2でセンセーションな5番手に進出した後、第4戦スペインGPでは、2013年にマルク・マルケスが樹立した最年少ポールシッターの記録を書き換えることに成功(20歳と14日)。

第7戦カタールGP、第8戦TTアッセン、第15戦タイGP、第18戦マレーシアGP、最終戦バレンシアGPの予選で最速時計を刻み、6度のポールポジションを奪取。

第4戦スペインGP、第8戦TTアッセン、第15戦タイGP、第18戦マレーシアGPでは、オールタイムラップレコードを更新。

デビュー戦では、3ラップ目にファステストラップを刻めば、ホームレースとなった第5戦フランスGPの20ラップ目に2度目のレース最速時計を記録。

さらに、第7戦カタールGP、第8戦TTアッセン、第11戦オーストリアGP、第13戦サンマリノ&リビエラ・ディ・リミニGP、第15戦タイGP、第16戦日本GP、第18戦マレーシアGP、最終戦バレンシアGPで表彰台を獲得。

参戦1年目にルーキー・オブ・ザ・イヤー、インディペンデントのライダー部門とチーム部門を獲得。

参戦2年目は、第2戦スペインGPで優勝を挙げ、キャリアで初めてポイントリーダーに飛び出した。

VideoPass(ビデオパス)』では、第2戦スペインGPの決勝レースをンデマンドで配信。