第11戦オーストリアGPの公式予選は14日、レッドブルリンクで行われ、前戦スティリアGPで3番グリッドから3位を獲得したフリー走行総合8番手のロマーノ・フェナティが単独走行で第3戦ポルトガルGPの公式予選1以来今季2度目のトップタイムをマーク。2017年8月の第12戦イギリスGP以来4年ぶり6度目となるポールポジションを奪取した。
気温29度、路面温度37度のドライコンディションの中、フリー走行総合13番手の鈴木竜生は、3ラップ目の9コーナーでイン側に位置していたガブリエル・ロドリゴと接触したことから今季10度目の転倒を喫したが、2ラップ目のタイムで0.071秒差の2番手。3戦ぶり4度目の1列目を獲得すれば、フリー走行総合6番手のジェリミー・アルコバは、フェナティのスリップを利用して0.210秒差の3番手に入り、2戦ぶり5度目の1列目を確保。
フリー走行総合10番手のジャウメ・マシアは4番手。前戦でポールポジションを獲得したフリー走行総合2番手のデニス・オンジュは単独走行で5番手。
フリー走行総合9番手の佐々木歩夢は0.319秒差の6番手。
前戦で今季4勝目を挙げたフリー走行総合14番手のペドロ・アコスタは0.374秒差の7番手。フリー走行総合4番手のロドリゴは週末2度目、今季9度目の転倒を喫して8番手。フリー走行総合7番手のデニス・フォッジャ、フリー走行総合16番手のステファノ・ネパがトップ10入り。今季初めてフリー走行総合1番手に進出したイサン・グエバラは11番手。
フリー走行総合17番手の鳥羽海渡は公式予選1で4番手、公式予選2で13番手。フリー走行総合3番手のセルジオ・ガルシアは14番手。フリー走行総合21番手の國井勇輝は公式予選1で6番手。
フリー走行3でロドリゴとの接触が原因で転倒した山中琉聖は、左上腕骨骨折で欠場。ロドリゴは決勝レースでピットレーンからスタートするペナルティが科せられた。
RESULTS
Teamwork pays off for @boemotorsports! ????@riccardorossi54 and @stefanonepa82 work together to secure first and third, with @carlostatay99 and @KaitoToba also advancing! ⏩#Moto3 | #AustrianGP ???????? pic.twitter.com/sC0Aj9ibKu
— MotoGP™???? (@MotoGP) August 14, 2021
A bad day gets worse for @gabrirodrigo2! ????
— MotoGP™???? (@MotoGP) August 14, 2021
Moments after receiving a pit lane start, the @GresiniRacing rider tangles with @TatsukiSuzuki24! Both riders are ok ????#Moto3 | #AustrianGP ???????? pic.twitter.com/F6TezRoaFs
???? @RomanoFenati grabs rare pole for @Max_Racing_Team!@TatsukiSuzuki24 will line up second despite his misfortune in Q2! ⏱️#Moto3 | #AustrianGP ???????? pic.twitter.com/NAFHJWUzoX
— MotoGP™???? (@MotoGP) August 14, 2021