開幕戦カタール~タイムスケジュール

3月3日(木)日本時間19時15分から写真撮影会を無料生中継配信

開幕戦カタールGPは、ルサイル・インターナショナル・サーキットで3月4日に初日、5日に公式予選、6日に決勝レースを開催。カタールと日本の時差は6時間。日本が6時間進んでいる。

週末最初のイベントは、毎年恒例の写真撮影。開催前日の3日に3クラスのレギュラーライダーたちがスターティンググリッドに集結する。 17時00分からはシーズン最初のプレスカンファレンスが開催され、ヤマハからファビオ・クアルタラロ、ドゥカティからフランチェスコ・バグナイア、スズキからジョアン・ミル、ホンダからマルク・マルケス、KTMからブラッド・ビンダー、アプリリアからマーベリック・ビニャーレスの6人が出席。

開幕戦は、『Idemitsu Asia Talent Cup(イデミツ・アジア・タレント・カップ)』が併催として開催され、5日に決勝レース1、6日に決勝レース2が行われる。

3月3日(木)
13時15分(19時15分):写真撮影会 / IATC
14時00分(20時00分):写真撮影会 / Moto3™クラス
14時45分(20時55分):写真撮影会 / Moto2™クラス
15時20分(21時20分):写真撮影会 / MotoGP™バイク
15時40分(21時40分):写真撮影会 / MotoGP™クラス
17時00分(23時00分):プレスカンファレンス

3月4日(金)
11時05分(17時05分):IATC / フリー走行1(30分間)
11時50分(17時50分):Moto3™クラス / フリー走行1(40分間)
12時45分(18時45分):Moto2™クラス / フリー走行1(40分間)
13時40分(19時40分):MotoGP™クラス / フリー走行1(45分間)
14時40分(20時40分):IATC / フリー走行2(30分間)
16時10分(22時10分):Moto3™クラス / フリー走行2(40分間)
17時05分(23時05分):Moto2™クラス / フリー走行2(40分間)
18時00分(24時00分):MotoGP™クラス / フリー走行2(45分間)

3月5日(土)
10時40分(16時40分):IATC/公式予選(30分間)
11時25分(17時25分):Moto3™クラス / フリー走行3(40分間)
12時20分(18時20分):Moto2™クラス / フリー走行3(40分間)
13時15分(19時15分):MotoGP™クラス / フリー走行3(45分間)
14時35分(20時35分):IATC / 決勝レース1(14ラップ)
15時30分(21時30分):Moto3™クラス / 公式予選1(15分間)
15時55分(21時55分):Moto3™クラス / 公式予選2(15分間)
16時25分(22時25分):Moto2™クラス / 公式予選1(15分間)
16時50分(22時50分):Moto2™クラス / 公式予選2(15分間)
17時20分(23時20分):MotoGP™クラス / フリー走行4(30分間)
18時00分(24時00分):MotoGP™クラス / 公式予選1(15分間)
18時25分(24時25分):MotoGP™クラス / 公式予選2(15分間)
19時45分(01時45分):プレスカンファレンス

3月6日(日)
11時50分(17時50分):IATC/決勝レース2(14ラップ)
13時00分(19時00分):Moto3™クラス / ウォームアップ走行(10分間)
13時20分(19時20分):Moto2™クラス / ウォームアップ走行(10分間)
13時40分(19時40分):MotoGP™クラス / ウォームアップ走行(20分間)
15時00分(21時00分):Moto3™クラス / 決勝レース(18ラップ)
16時20分(22時20分):Moto2™クラス / 決勝レース(20ラップ)
18時00分(24時00分):MotoGP™クラス / 決勝レース(22ラップ)
19時10分(01時10分):アフター・ザ・フラッグ
19時45分(01時45分):プレスカンファレンス

Losail International Circuit Qatar

 

最先端の多視点観戦、マルチスクリーンを提供する『VideoPass(ビデオパス)』では、開幕戦カタールGPの写真撮影から決勝レース後のプレスカンファレンスまで完全網羅の生中継で配信
オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録