ライブテキスト~ミサノオフィシャルテスト

小椋藍テストキャンセル!ミサノ・ワールド・サーキット-マルコ・シモンチェリからプレミアクラスのオフィシャルテストに関する情報を随時配信

12:55 – ソーシャルメディアライブ!現地時間13時00分、日本時間20時00分から最新情報を配信

12:47 – 最多周回はペドロ・アコスタの47ラップ。エネア・バスティアニーニマルコ・ベツェッキホルヘ・マルティンアレックス・リンスソムキアット・チャントラが40ラップ以上を周回

12:45 – 午前のセッション終了!アレックス・マルケスが1番手。マルコ・ベツェッキマルク・マルケスペドロ・アコスタフランチェスコ・バグナイアホルヘ・マルティンルカ・マリーニが1分37秒台に進出

12:15 – マルク・マルケスは課題に挙げるフロントエンドのフィーリングを微調整する目的でハンドルバーのポジションを調整
12:05 – ホルヘ・マルティンがバイクポジションとエルゴノミクスを調整
11:55 – 小椋藍、テストキャンセル
11:35 – ポールポジションを獲得したマルコ・ベツェッキが1番手に浮上
11:05 – ライダー部門で総合6位と7位に進出するフランコ・モルビデリファビオ・ディ・ジャンアントニオを起用するペルタミナ・エンドゥーロ・VR46・レーシング・チームはチーム部門で1年前の総合5位を上回る総合3位に進出
11:00 – 2時間経過。グランプリレースで優勝を挙げたマルク・マルケスが1分30秒台に進出して1番手。2位マルコ・ベツェッキは2番手。フランチェスコ・バグナイアアレックス・マルケスペドロ・アコスタが続き、転倒を喫したジョアン・ミル小椋藍、テストライダーの中上貴晶はまだテストを始めていない
10:13 – マルク・マルケスが走行開始
10:15 – ファビオ・クアルタラロが『V4』エンジンを搭載したプロトタイプマシンに乗り込み走行を開始
Fabio Quartararo, San Marino MotoGP™ Test
Fabio Quartararo, San Marino MotoGP™ Test

次のレースでさらに強くなるために、忙しい一日になりそうだ

マルコ・ベツェッキ
09:51 – ダニエル・ペドロサのバイクにはスイングアームに小さな部品と新しいエキゾーストを搭載
09:50 – ルカ・マリーニの黒いバイクに新しいシャーシと新しいリアエアロを搭載
09:40 – ブラッド・ビンダーファビオ・クアルタラロソムキアット・チャントラも走行開始
09:32 – 先陣を切ってコースに飛び出したのはジャック・ミラーペドロ・アコスタが続く

マルコ・ベツェッキのバイクは確かに彼にとって機能している。自分にとって機能するバイクに整える必要がある。その方向へ進んでいる。明日テストがあることを本当に嬉しい。本当に重要だから。シーズン中のオフィシャルテストは初めて。これは僕にとって成長と前進の助けになるだろう。

ホルヘ・マルティン
09:05 – 注目の1つは、ヤマハが週末に初投入した『V4』エンジンを搭載したプロトタイプマシン。ワイルドカード参戦したテストライダーのアウグスト・フェルナンデェスは実戦でのデータ収集を目的にティソ・スプリントとグランプリレースで18位と14位完走。ファクトリーチーム、モンスターエナジー・ヤマハにファビオ・クアルタラロアレックス・リンスが試乗予定
Augusto Fernandez, Yamaha Factory Racing Team, Red Bull Grand Prix of San Marino and the Rimini Riviera
Augusto Fernandez, Yamaha Factory Racing Team, Red Bull Grand Prix of San Marino and the Rimini Riviera
09:00 – グリーンライト!
08:57 – 気温22度、路面温度18度のドライコンディション
08:55 – トラックアクションをリアルタイムにデータ表示するライブタイミングを配信
08:50 – セッション終了後、ハイライトインタビューを配信
08:45 – ソーシャルメディアライブ!現地時間13時00分、日本時間20時00分から最新情報を配信
08:40 – レギュラーライダーたちに加え、テストライダーのダニエル・ペドロサミケーレ・ピロ中上貴晶が合流
08:36 – 予想最高気温は26度のドライコンディション(グランプリレース時の気温は26度、路面温度は29度)
08:34 – 現地時間12時50分から10分間、18時05分から10分間のスタートプラクティス
08:32 – セッションは現地時間18時00分、日本時間01時00分まで
08:30 (現地時間)- グッモーニング!現地時間09時00分、日本時間16時00分からプレミアクラスのオフィシャルテストがスタート

 

フルスピード
ストリーミング

佳境を迎えるオーバーシーズ! 日本からアジアラウンド始まる

いつでも、どこでも、観たいときに動画の視聴が可能なビデオパスなら、世界で最もエキサイティングなスポーツを完全網羅の生中継&オンデマンド配信

サブスクリプション

 

オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録