最終戦バレンシアGPは、サーキット・リカルド・トルモで11月14日にプラクティス、15日に公式予選とティソ・スプリント、16日に決勝レースを開催。スペインと日本の時差は8時間。日本が8時間進んでいる。
開催前日のプレスカンファレンスにマルコ・ベッツェッキ、フランチェスコ・バグナイア、ペドロ・アコスタが出席。
グランプリレース後、年間表彰式『MotoGP™ Awards』が18時30分、日本時間11月17日02時30分から開催。11月18日に2026年シーズンの最初のイベントとなるオフィシャルテストが計画されている。
11月13日(木)
16時00分(24時00分): MotoGP™ / プレスカンファレンス
11月14日(金)
09時00分(17時00分): Moto3™ / フリープラクティス1(35分間)
09時50分(17時50分): Moto2™ / フリープラクティス1(40分間)
10時45分(18時45分): MotoGP™ / フリープラクティス1(45分間)
13時15分(21時15分): Moto3™ / プラクティス(35分間)
14時05分(22時05分): Moto2™ / プラクティス(40分間)
15時00分(23時00分): MotoGP™ / プラクティス(60分間)
11月15日(土)
08時40分(16時40分): Moto3™ / フリープラクティス2(30分間)
09時25分(17時25分): Moto2™ / フリープラクティス2(30分間)
10時10分(18時10分): MotoGP™ / フリープラクティス2(30分間)
10時50分(18時50分): MotoGP™ / 公式予選1(15分間)
11時15分(19時15分): MotoGP™ / 公式予選2(15分間)
12時45分(20時45分): Moto3™ / 公式予選1(15分間)
13時10分(21時10分): Moto3™ / 公式予選2(15分間)
13時40分(21時40分): Moto2™ / 公式予選1(15分間)
14時05分(22時05分): Moto2™ / 公式予選2(15分間)
15時00分(23時00分): MotoGP™ / ティソ・スプリント(13ラップ)
11月16日(日)
09時40分(17時40分): MotoGP™ / ウォームアップ走行(10分間)
11時00分(19時00分): Moto3™ / レース(20ラップ)
12時15分(20時15分): Moto2™ / レース(22ラップ)
14時00分(22時00分): MotoGP™ / レース(27ラップ)
18時30分(02時30分): MotoGP™ Awards
11月18日(火)
10時00分(18時00分): MotoGP™ / テストセッション(185分間)
13時05分(21時05分): MotoGP™ / プラクティススタート(10分間)
13時20分(21時20分): MotoGP™ / テストセッション(225分間)
17時05分(01時05分): MotoGP™ / プラクティススタート(10分間)