Moto3™クラスプレビュー

ポイントリーダーのビンダーに前戦で表彰台を独占したイタリア勢が挑戦。指を手術した尾野と鈴木がポイント圏内進出を目指す。

第9戦ドイツGPは、ザクセンリンクで15日に開幕、17日に決勝レース(日本時間18時00分)が行われ、第2戦アルゼンチンGPからポイントリーダーを維持するブラッド・ビンダーが、サマーブレイクを前にライバルたちの挑戦を受ける。

前戦TTアッセンで今季初めて表彰台を逃した20歳の南アフリカ人ライダーは、2年前に初めて優勝争いを繰り広げて2位に進出。初表彰台を獲得した当地で、後半戦のタイトル争いを視野に入れ、2レース分に相当する50ポイント差以上のアドバンテージを追求する。

先月14日に左脚の脛骨と腓骨を骨折した総合2位のホルヘ・ナバーロは、今週中に手術を受けたバルセロナ市内の大学病院で回復具合を確認。昨年6位だった左回りトラックでの復帰を目指し、リハビリと治療を継続する。

2戦連続の4位で、総合1位に58ポイント差、総合2位に10ポイント差に接近した総合3位のロマーノ・フェナティを筆頭に、前戦でキャリア初優勝を挙げた総合4位のフランセスコ・バグナイア、新人勢の最高位に進出する総合5位のニコロ・ブレガ、成績を安定させたい総合6位のニッコロ・アントネッリ、前戦で今季初のポールポジションを獲得したエネア・バスティアニーニ、前戦で2度目の2位を獲得した総合9位のファビオ・ディ・ジャンアントニオ、前戦でキャリア初表彰台を獲得した総合12位のアンドレア・ミニョらイタリア勢が優勝、表彰台に挑戦。

先月17日に大阪市内の病院で左手第二指基節骨を手術した尾野弘樹、28日にバルセロナ市内の大学病院で右手薬指を手術した鈴木竜生は、昨年共に転倒を喫した当地でポイント圏内の進出を目指す。

 

オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録