カタルーニャGPも2021年までの開催が決定

アルゼンチン、オーストラリア、アッセン、ドイツ、サンマリノ、アラゴン、マレーシア、バレンシアに続き、カタルーニャGPの継続開催が決定。

ドルナスポーツは9日、カタルーニャ州政府のビジネス&ナレッジ省との間で、2017年から5年間、バルセロナ‐カタルーニャ・サーキットでのグランプリ開催に関して合意したことを発表。カタルーニャGPが2021年まで開催されることが決定した。

当地は、カタルーニャ州政府、モンメロ市議会、カタルーニャ・オートモービル・クラブによる三団体の共同事業として、1991年に開業。翌年の5月のヨーロッパGPとして初開催すると、1996年からカタルーニャGPとして毎年開催。2011年に2012年から5年契約を締結し、今年で契約が満期となっていた。

ドルナスポーツは、今年に入ってから、8つのグランプリに関して契約を更新した。

アルゼンチンGP: テルマス・デ・リオ・オンド/2019年までの3年契約
オーストラリアGP: フィリップアイランド・サーキット/2026年まで10年契約
TTアッセン: TTアッセン・サーキット/2026年までの10年契約
ドイツGP: ザクセンリンク/2021年までの5年契約
サンマリノ&リビエラ・ディ・リミニGP: ミサノ・ワールド・サーキット/2020年までの4年契約
アラゴンGP: モーターランド・アラゴン/2021年までの5年契約
マレーシアGP: セパン・インターナショナル・サーキット/2021年までの5年契約
バレンシアGP: リカルド・トルモ・サーキット/2021年までの5年契約

✒️ Signed! The #MotoGP #CatalanGP renovates his contract until 2021! 5 more years of exciting races at the Circuit! ????▶️ www.circuitcat.com

Circuit de Barcelona-Catalunyaさん(@circuitdebcncat)が投稿した写真 -

オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録