中量級が来季に向けてプライベートテストを実施

フル参戦32名中13チームから19名がヘレスでプライベートテストを実施。中上が非公式ながらサーキットベストラップを突破。

中量級は、来年4月に第4戦スペインGPを開催するヘレス・サーキットで、16日から2日間のプライベートテストを実施。13チーム、19名が参加。2016年シーズンで総合6位に進出した中上貴晶が2日間連続の最速時計を記録した。

2日間ともに好天候に恵まれたドライコンディションの中、中上は1日目に非公式ながら2年前にジョナス・フォルガーが記録したサーキットレコードラップ(1分42秒876)と今年4月にサム・ロースが樹立したサーキットベストラップ(1分42秒408)を突破する1分42秒181を記録。2日目はタイムを更新できなかったが、1分42秒280の1番時計を刻んだ。

左前腕の腕上がりが原因で最終戦バレンシアGPの決勝レースを途中リタイアしたアレックス・マルケスは、0.022秒差の2番手。チームメイトのフランコ・モルビデッリは、体調不良に走行をキャンセル。

総合8位のロレンソォ・バルダッサーリは、今年の第4戦スペインGPでは1分09秒遅れの17位だったが、0.133秒差の3番手に進出。

総合12位のドミニケ・エガーターと総合22位のダニー・ケントは、カレックスからスッターに乗り換え、総合22位のイサック・ビニャーレスは、テック3からカレックスの変更。総合21位のミゲール・オリベイラは、KTMを初試乗。

軽量級からの昇格組では、王者のブラッド・ビンダーがKTMを初試乗。計測器を装着していなかったためにラップタイムは非公開だったが、2勝目のご褒美として最高峰クラスのオフィシャルテストに参加した総合5位のフランセスコ・バグナイアは昇格組のトップとなる9番手に進出。ファビオ・クアルタラロ、ホルヘ・ナバーロ、アンドレア・ロカテッリ、カイルール・イダム・パウイ、ステファノ・マンシィが600ccマシンへの順応を開始。

2年間中量級に参戦経験があるヨニー・エルナンデェスは、5年ぶりに600ccマシンを試乗すれば、スーパースポーツ世界選手権から転向する若干17歳のイタリア人ライダー、アレックス・バッサーニは、初めてスピードアップをテスト。

テック3のチャビ・ビエルゲとレミー・ガードナーは、モーターランド・アラゴンで2日間のプライベートテストを実施した。

1. 中上貴晶: 1分42秒181
2. アレックス・マルケス: 1分42秒302
3. ロレンソォ・バルダッサーリ: 1分42秒413
4. ダニー・ケント: 1分42秒633
5. アクセル・ポンス: 1分42秒698
6. ルカ・マリーニ: 1分42秒780
7. ドミニケ・エガーター: 1分42秒863
8. エドガル・ポンス: 1分42秒954
9. フランセスコ・バグナイア: 1分43秒151
10. ミゲール・オリベイラ: 1分43秒265
11. イサック・ビニャーレス: 1分43秒308
12. ファビオ・クアルタラロ: 1分43秒346
13. ヨニー・エルナンデェス: 1分43秒350
14. ホルヘ・ナバーロ: 1分43秒756
15. カイルール・イダム・パウイ: 1分44秒124
16. アレックス・バッサーニ: 1分44秒526
17. アンドレア・ロカテッリ: 1分44秒923
18. ステファノ・マンシィ: 1分45秒142

Sono davvero contento di annunciare che nella prossima stagione correrò con il team @speedupfactory in Moto2! #AB47 ????

Axel47Bassaniさん(@axel47bassani)が投稿した写真 -

Test Jerez finished????

yonny68さん(@yonny68)が投稿した写真 -

オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録