第3戦アメリカズGPの決勝レースは23日、サーキット・オブ・ジ・アメリカズで行われ、ポイントリーダーのフランコ・モルビデッリが単独走行で優勝を挙げ、中量級ではレジェンドライダー、故・加藤大治郎が記録した2001年以来となる開幕からの3連勝を達成した。
気温21度。路面温度33度のドライコンディションの中、ポールポジションのモルビデッリは、スタートからレースの主導権を握り、7ラップ目にはサーキットレコードラップ(2分09秒994)を更新。5番グリッドのトーマス・ルティは、2.633秒差の2位に入り、キャリア15年目で初となる開幕からの3戦連続表彰台、キャリア通算50度目となる表彰台を獲得すれば、ウォームアップ走行で今季初の1番手に進出した4番グリッドの中上貴晶は、6.809秒差の3位に入り、開幕戦カタールGPに続き、今季2度目、通算12度目の表彰台を獲得。
21歳の誕生日を迎えた3番グリッドのアレックス・マルケスは、左前腕上がり症状が再発して9.853秒差の4位。6番グリッドのドミニケ・エガーター、7番グリッドのミゲール・オリベイラ、17番グリッドのシモーネ・コルシ、11番グリッドのマンセル・シュロッター、12番グリッドのチャビ・ビエルゲ、23番グリッドのルカ・マリーニがトップ10入り。
26番グリッドの長島哲太は、開幕から3戦連続となる19位で完走。2番グリッドのマティア・パシーニは、4番手走行中に今季3度目の転倒を喫した後に22位で完走。
公式予選で21位だったダニー・ケントは、ウォームアップ走行で週末2度目、今季3度目の転倒を喫した際に背中を強打したことから欠場。公式予選で30位だったイケル・レクオナは、3月のオフィシャルテストで骨折した左鎖骨と左前腕の痛みを訴え、欠場を決断した。
チャンピオンシップは、総合1位のモルデビッリと総合2位のルティのギャップが14ポイント差から19ポイント差に拡大した。
19 laps of fierce and fast #Moto2 action is go! #AmericasGP pic.twitter.com/JmBbj2UYBt
— MotoGP™ (@MotoGP) 23 de abril de 2017
⬇️ @MattiaPasini goes down out of 4th! #RiderOK #AmericasGP pic.twitter.com/Wk6RICYdfu
— MotoGP™ (@MotoGP) 23 de abril de 2017
The first rider to win the first 3 intermediate class races of the year since Kato in 2001!
— MotoGP™ (@MotoGP) 23 de abril de 2017
???????????? @FrankyMorbido12 #AmericasGP #Moto2 pic.twitter.com/CAyKztztJs