フリー走行3:ミルが週末2度目の1番時計

ミル、エッテル、ロドリゴ、ベンスナイダー、ノルディンがトップ5。鳥羽は8番手、鈴木と佐々木は14番手と19番手。

第11戦オーストリアGPのフリー走行3は12日、レッドブル・リンク‐シュピールベルクで行われ、ポイントリーダーのジョアン・ミルが週末2度目、今季11度目のトップタイムをマーク。第9戦ドイツGPに続き、今季2度目となるフリー走行総合1番手に進出した。

気温17度。路面温度20度のドライコンディションの中、初日総合1番手に進出したミルは、2度のコースインで20ラップを周回すると、1分37秒台を7回、1分36秒台を1回記録。1分36秒850の1番時計を刻めば、初日総合21番手のフィリップ・エッテルは、2度のコースインで21ラップを周回すると、1分37秒台を最多の11回、1分36秒台を1回記録して、0.056秒差の2番手に浮上。

初日総合10番手のガブリエル・ロドリゴは、2度のコースインで16ラップを周回すると、1分37秒台を5回、1分36秒台を1回記録して、0.054秒差の3番手。初日総合5番手のボ・ベンスナイダー、初日総合20番手のアダム・ノルディン、初日総合18番手のロマーノ・フェナティ、初日総合9番手のニコロ・ブレガがトップ7入り。

初日総合26番手の鳥羽海渡は、18ラップを周回して0.296秒差の8番手。初日総合27番手のアンドレア・ミニョ、初日総合14番手のホルヘ・マルティンがトップ10入り。初日総合で2番手のアロン・カネトは11番手。

初日総合で22番手の鈴木竜生は、17ラップを周回して0.482秒差の14番手。初日総合で3番手のマルコス・ラミレスは16番手。初日総合4番手だったバスティアニーニは18番手。初日総合で22番手の佐々木歩夢は、17ラップを周回して0.671秒差の19番手だった。

RESULTS

オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録