第11戦オーストリアGPのフリー走行3は12日、レッドブル・リンク‐シュピールベルクで行われ、ポイントリーダーのマルク・マルケスが今季20度目のトップタイムをマーク。第9戦ドイツGPから3戦連続してフリー走行総合1番手に進出した。
気温17度。路面温度20度のドライコンディションの中、初日総合7番手のマルケスは、3度のコースインで24ラップを周回すると、1分24秒台を5回、1分23秒台を2回記録。1分23秒459の1番時計を刻めば、初日総合4番手のヨハン・ザルコは、3度のコースインで27ラップを周回すると、1分24秒台を最多の12回、1分23秒台を2回記録して、0.423秒差の2番手に進出。
初日総合17番手のアンドレア・イアンノーネは、4度のコースインで25ラップを周回すると、1分24秒台を3回、1分23秒台を1回記録して、0.484秒差の3番手に浮上。初日総合5番手のホルヘ・ロレンソは、0.509秒差の4番手。初日総合12番手のバレンティーノ・ロッシは、0.536秒差の5番手。初日総合2番手のマーベリック・ビニャーレス、初日総合14番手のロリス・バス、初日総合21番手のカレル・アブラハムが続き、初日総合8番手のカル・クラッチローは、今季13度目の転倒を喫して9番手。初日総合10番手のスコット・レディングまでがトップ10入り。
初日総合15番手のダニロ・ペトルッチ、初日総合16番手のジョナス・フォルガー、初日総合6番手のエクトル・バルベラが続き、初日総合3番手のダニ・ペドロサは、0.962秒差の15番手。
初日総合1番手に進出したアンドレア・ドビツィオーソは16番手だったが、初日のタイムで総合6番手だった。
#AeroWatch ????
— MotoGP™???????????? (@MotoGP) 12 de agosto de 2017
We first saw it in the test at Brno, now @ValeYellow46 breaks out the new Yamaha aero package at the #AustrianGP pic.twitter.com/1TuChYMzWc
Watch out! Marquez is about! ???? #AustrianGP pic.twitter.com/drbLq8OphR
— MotoGP™???????????? (@MotoGP) 12 de agosto de 2017
An early crash for @calcrutchlow this morning ????
— MotoGP™???????????? (@MotoGP) 12 de agosto de 2017
He's managed to pick his bike back up and limp back to the pits though ???? #AustrianGP pic.twitter.com/lqnhys8adI
#MotoGP FP3 ????#MM93 tops the session in some style from #JZ5 and last year's #AustrianGP race winner #AI29 ???? pic.twitter.com/WMqLR5qq4u
— MotoGP™???????????? (@MotoGP) 12 de agosto de 2017
???? #MotoGP FP Combined Results
— MotoGP™???????????? (@MotoGP) 12 de agosto de 2017
Top 10 guaranteed through to #AustrianGP Q2:#MM93 #JZ5 #AI29 #JL99 #VR46 #AD04 #MV25 #LB76 #KA17 #CC35 pic.twitter.com/bwNvdCpA79