第16戦オーストラリアGPのフリー走行2は20日、フィリップアイランド・サーキットで行われ、ポイントリーダーのジョアン・ミルが今季14度目のトップタイムをマーク。第11戦オーストリアGP以来、今季5度目となる初日総合1番手に進出した。
気温15度、路面温度35度のドライコンディションの中、フリー走行1で4番手のミルは、2度のコースインで最多の21ラップを周回すると、1分38秒台を10回、1分37秒台を最多の5回記録。1分37秒111の1番時計を刻めば、フリー走行1で14番手のアロン・カネトは、3度のコースインで18ラップを周回すると、1分38秒台を2回、1分37秒台を3回記録して、0.230秒差の2番手。
フリー走行1で5番手のボ・ベンスナイダーは、3度のコースインで18ラップを周回すると、1分38秒台を7回、1分37秒台を3回記録して、0.511秒差の3番手。フリー走行1で20番手のガブリエル・ロドリゴ、フリー走行1で7番手のホルヘ・マルティンが続き、フリー走行1で今季3度目の転倒を喫して25番手だったロマーノ・フェナティは、0.857秒差の6番手に浮上。
フリー走行1で10番手のフアンフラン・グエバラは7番手。フリー走行1で22番手の鈴木竜生は、19ラップを周回して、0.896秒差の8番手。フリー走行1で2戦連続4度目の1番手発進を決めたニコロ・ブレガは9番手。フリー走行1で12番手のマルコス・ラミレスがトップ10入り。
フリー走行1で8番手のマルコス・ベツェッキは11番手。フリー走行1で6番手のニッコロ・アントネッリは13番手。
フリー走行1で3番手の佐々木歩夢は、16ラップを周回して、1.394秒差の16番手。フリー走行1で2番手のエネア・バスティアニーニは18番手。フリー走行1で29番手の鳥羽海渡は、20ラップを周回して、4.476秒差の29番手だった。
Enormous highside for @RomanoFenati in #Moto3 FP1!????
— MotoGP™???????????? (@MotoGP) 20 de octubre de 2017
How he managed to get straight up from this we have no idea! #AustralianGP pic.twitter.com/iOBl0V4Jyf
Thumbs up from @RomanoFenati after his big off this morning ????
— MotoGP™???????????? (@MotoGP) 20 de octubre de 2017
We're back to the action as #Moto3 FP2 gets underway#AustralianGP pic.twitter.com/btmn2thYJE
???? #Moto3 FP2
— MotoGP™???????????? (@MotoGP) 20 de octubre de 2017
An ominous sign for the rest of the field as @Joanmir36 sets the pace ahead @aroncanet44 and @bobendsneyder #AustralianGP pic.twitter.com/8PuwGmFRmZ