第4戦スペインGP~MotoGP™クラスプレビュー

総合1位に再浮上したドビツィオーソに8ポイント差以内で接近するマルケス、ビニャーレス、クラッチロー、ザルコ、さらにロッシ、ペドロサ、スズキ勢らが挑戦。

第4戦スペインGPは今週末、ヘレス・サーキットで4日に初日、6日に決勝レース(開催時間14時00分/日本時間21時00分)が行われ、前戦アメリカズGPの5位でポイントリーダーに再浮上したアンドレア・ドビツィオーソが昨年の5位が最高峰クラスでの最高位だったが、11月下旬に2日間のプライベートテストを実施した当地でライバルたちの挑戦を受ける。

前戦で6年連続の優勝を達成した総合2位のマルク・マルケスは、昨年5年連続して表彰台を獲得した当地で、右手首の骨折から回復している総合11位のダニ・ペドロサと共に、3月下旬にプライベートテストを実施。ワンツーフィニッシュを決めた昨年の再現を目指す。

前戦の2位で総合3位に浮上したマーベリック・ビニャーレスと前戦の7位だった総合7位のバレンティーノ・ロッシは、昨年11月に当地で実施されたプライベートテストに参加しなかったが、プレシーズンから課題に挙げていた電子制御の改良が進み、ドゥカティ勢、ホンダ勢に挑戦。

2戦連続して表彰台を獲得したスズキ勢。総合6位のアンドレア・イアンノーネと総合11位のアレックス・リンスは、15年に復帰後、初となる3戦連続の表彰台を狙う。

前戦後に困難な時期と心境を語った総合16位のホルヘ・ロレンソは、昨年ドゥカティ加入後に初表彰台を獲得した当地で浮上のきっかけを掴みたいところ。

前戦後に困難な時期と心境を語った総合16位のホルヘ・ロレンソは、昨年ドゥカティ加入後に初表彰台を獲得した当地で浮上のきっかけを掴みたいところ。

インディペンデントチームライダー勢では、総合4位のカル・クラッチローと総合5位のヨハン・ザルコを中心に、開幕から3戦連続してポイントを連取した総合8位のジャック・ミラー、総合9位のティト・ラバット、総合10位のダニロ・ペトルットらがファクトリー勢に挑戦。

前戦で新人勢の最高位に進出した総合18位の中上貴晶は、11月下旬に実施したプライベートテストの経験を活かして、トップ10入りを目指す。

当サイトの『VideoPass』とオフィシャルアプリの『Official MotoGP™ App』では、3日17時00分、日本時間の日24時00分のプレスカンファレンスから決勝レース後のプレスカンファレンスまでライブ配信で提供。

オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録