第11戦オーストリアGPは今週末、レッドブルリンクで10日に初日、12日に決勝レース(開催時間12時20分/日本時間19時20分)が行われ、前戦チェコGPで第6戦イタリアGP以来今季2勝目を挙げ、中量級25戦目で初めてポイントリーダーに飛び出したミゲール・オリベイラがKTMのホームグランプリに乗り込む。
今季6度目の表彰台を獲得しながら、2ポイント差の総合2位に後退したフランセスコ・バグナイアは、昨年4位に進出した当地で、ポイントリーダーの挽回を目指せば、今季2度目の転倒リタイアを喫して、ギャップが53ポイント差に拡大した総合3位のアレックス・マルケスは、タイトル争いに再度加わるため、昨年2位の再現を目指す。
総合4位のロレンソォ・バルダッサーリ、総合5位のブラッド・ビンダー、総合6位のジョアン・ミル、総合7位のチャビ・ビエルゲ、総合8位のマルセル・シュロッターは、タイトル争いから引き離されたが、総合3位獲得に向け、優勝、表彰台に挑戦。
上位陣と共に注目が集まるのは、ライダー市場の中心的な存在として来季の去就に話題が集まる総合9位のファビオ・クアルタラロと自己最高位の2位を獲得した総合11位のルカ・マリーニ。
総合24位の長島哲太は、昨年20番グリッドから12位に進出した当地で今季3度目のポイント圏内進出を狙う。