Moto3™クラスプレビュー

ベツェッキとディ・ジャンアントニオの総合2位争い、マシアとフォッジアの新人王争い。

最終戦バレンシアGPは今週末、サーキット・リカルド・トルモで16日に初日、18日に決勝レース(開催時間11時00分/日本時間19時00分)が行われ、前戦マレーシアGPで今季7勝目を挙げたホルヘ・マルティンが昨年ポールポジションからキャリア初優勝を挙げた当地に、チャンピオンとして凱旋。来季の中量級昇格を前に、史上12人目となるシーズン8勝目を狙う。

タイトル争いに終止符が打たれた後、注目されるのは、総合2位争いと新人王争い。総合2位マルコ・ベツェッキと総合3位ファビオ・ディ・ジャンアントニオのギャップは、9ポイント差。前戦負傷欠場したジャウメ・マシアとMoto3™ジュニア世界選手権王者デニス・フォッジアのギャップは、11ポイント差。

最終戦を迎えた4人の日本勢。総合12位の鈴木竜生、総合21位の佐々木歩夢、総合22位の鳥羽海渡、総合29位の真崎一輝は、シーズンのファイナルレースで初表彰台、トップ10入りを目指す。

VideoPass』では、最終戦バレンシアGPとサーキット・リカルド・トルモで開催されるオフィシャルテストを生中継で提供。
オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録