プライベートテスト~マルティン&ガルシアが1番時計

長島、鳥羽、小椋、國井、山中がヘレスで2日間のプライベートテストを開始。

軽量級と中量級のプライベートテストは10日、第5戦スペインGPの開催地、ヘレス・サーキット‐アンヘル・ニエトでスタート。強風に見舞われず、気温が上昇したドライコンディションの中、3週間後に迫った3月8日の開幕戦カタールGPに向けて準備に取り組んだ。

軽量級からは、先週バレンシアのサーキット・リカルド・トルモで2日間のプライベートテストを実施したエストレージャ・ガリシア・0,0とケマーリング・グレシーニをはじめ、CIP・グリーンパワー、ガビオタ・アンヘル・ニエト・チーム、ホンダ・チーム・アジア、ペトロナス・スプリンタ・レーシング、レッドブル・KTM・アジョ、スカイ・レーシング・チーム・VR46の8チーム16名が参加。

中量級からは、エストレージャ・ガリシア・0,0・マーク・VDS、フェデラルオイル・グレシーニ、ガビオタ・アンヘル・ニエト・チーム、イデミツ・ホンダ・チーム・アジア、ペトロナス・スプリンタ・レーシング、レッドブル・KTM・アジョ、スピードアップ・レーシング、スカイ・レーシング・チーム・VR46の8チーム16名が今年最初の走行を開始した。

プライベートテストは、明日11日も当地で開催される。

非公式リザルト1日目
Moto2™クラス
1. ホルヘ・マルティン: 1分41秒841(68ラップ)
2. ルカ・マリーニ: 1分41秒981(53ラップ)
3. ホルヘ・ナバーロ: 1分41秒993(61ラップ)
4. ファビオ・ディ・ジャンアントニオ: 1分42秒072(61ラップ)
5. チャビ・ビエルゲ: 1分42秒080(64ラップ)
6. ソムキアット・チャントラ: 1分42秒175(80ラップ)
7. マルコ・ベツェッキ: 1分42秒286(88ラップ)
8. ニコロ・ブレガ: 1分42秒471(77ラップ)
9. アロン・カネト: 1分42秒496(57ラップ)
10. 長島哲太: 1分42秒556(82ラップ)
11. アウグスト・フェルナンデェス: 1分42秒647(69ラップ)
12. エドガル・ポンス: 1分42秒707(81ラップ)
13. サム・ロウズ: 1分42秒829(20ラップ)
14. ハフィス・シャーリン: 1分42秒962(48ラップ)
15. ジェイク・ディクソン: 1分43秒386(82ラップ)
16. アンディ・ファリド・イズディハール: 1分44秒532(93ラップ)

ベストレースラップ:1分41秒539(2019/L.バルダッサーリ)
オールタイムラップレコード:1分41秒182(2019/J.ナバーロ)

Moto3™クラス
1. セルジオ・ガルシア: 1分45秒917(88ラップ)
2. 小椋藍: 1分45秒983(56ラップ)
3. ガブリエル・ロドリゴ: 1分46秒037(47ラップ)
4. アルベルト・アレナス: 1分46秒400(55ラップ)
5. ジョン・マックフィー: 1分46秒641(57ラップ)
6. ダーリン・ビンダー: 1分46秒843(57ラップ)
7. 山中琉聖: 1分46秒857(81ラップ)
8. 鳥羽海渡: 1分46秒904(64ラップ)
9. ステファノ・ネパ: 1分47秒173(63ラップ)
10. チェレスティーノ・ヴィエッティ: 1分47秒289(63ラップ)
11. アンドレア・ミニョ: 1分47秒312(72ラップ)
12. カイルール・イダム・パウィ: 1分47秒484(75ラップ)
13. ラウール・フェルナンデェス: 1分47秒577(79ラップ)
14. ジェリミー・アルコバ: 1分47秒778(61アップ)
15. 國井勇輝: 1分48秒089(79ラップ)
16. マキシミリアン・コーフラ: 1分48秒159(68ラップ)

ベストレースラップ:1分46秒365(2019/J.マックフィー)
オールタイムラップレコード:1分45秒745(2019/G.ロドリゴ)

VideoPass』では、2月19日からヘレス・サーキット、2月28日からロサイル・インターナショナル・サーキットで開催されるオフィシャルテストの動画を配信。
オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録