第5戦オーストリアGPのフリー走行3は15日、レッドブルリンクで行われ、初日総合11番手だった総合2位のマーベリック・ビニャーレスが第3戦アンダルシアGPのフリー走行3以来、今季3度目のトップタイムをマークして、フリー走行総合3番手に浮上。
初日総合1番手発進のポル・エスパルガロは、0.208秒差の7番手だったが、フリー走行1のタイムで最高峰クラス初のフリー走行総合1番手に進出した。
気温20度、路面温度24度。路面がウェットからドライに乾いていくトラックコンディションの中、初日総合8番手のジャック・ミラーは、0.046秒差の2番手に入り、総合4番手に進出。
初日総合2番手のアンドレア・ドビツィオーソは、0.109秒差の3番手だったが、フリー走行1のタイムで総合2番手。
初日総合4番手のアレックス・リンスは、0.117秒差の4番手、総合6番手。初日総合7番手のミゲール・オリベイラは、0.191秒差の5番手、総合7番手。初日総合9番手のジョアン・ミルは6番手、総合8番手。
初日総合10番手のファビオ・クアルタラロは、ラストラップに8番時計、総合10番時計を刻んで、公式予選2に直接進出。
初日総合12番手のダニロ・ペトルッチは9番手だったが、総合12番手。初日総合14番手のカル・クラッチローは10番手、総合14番手。
初日総合13番手のバレンティーノ・ロッシは、0.704秒差の11番手、フリー走行1のタイムで総合13番手。
初日総合3番手の中上貴晶は、0.731秒差の13番手、フリー走行1のタイムで総合5番手に入り、公式予選2に進出。初日総合5番手のフランコ・モルビデッリは15番手、総合9番手。初日総合6番手のヨハン・ザルコは18番手、総合11番手。
初日総合16番手のブラッド・ビンダーは1.163秒差の19番手、総合16番手だった。
RESULTS
In the nick of time!!! ????@FabioQ20 rescues P10 in the dying seconds! ????#AustrianGP ???????? pic.twitter.com/iVR0Pnw7dI
— MotoGP™???? (@MotoGP) August 15, 2020
Just over four tenths covering the top ten after #MotoGP FP3! ????
— MotoGP™???? (@MotoGP) August 15, 2020
Two of the stars of Brno, @JohannZarco1 and @BradBinder_41 will go through Q1, as will @ValeYellow46! ⏱️#AustrianGP ???????? pic.twitter.com/C11vDYVTng