フリー走行4:ファビオ・クアルタラロが最速ペース刻む

33分遅れで始まったレースシミュレーション。トップ5がコンマ2秒差に接近

第6戦イタリアGPフリー走行4は29日、アウトードロモ・インテルナツィオナーレ・デル・ムジェロで行われ、フリー走行総合2番手のファビオ・クアルタラロがフロントに中古のミディアムタイヤ、リアに新品のミディアムタイヤを装着して1分46秒台を4回、1分47秒台を5回記録して今季10度目のトップタイムをマーク。第3戦ポルトガルGPから4戦連続してレースシミュレーションのセッションを制した。

気温25度、路面温度44度のドライコンディションの中、フリー走行総合1番手のフランチェスコ・バグナイアは、フロントに新品のハードタイヤ、リアに新品のミディアムタイヤを選択して1分46秒台を4回、1分47秒台を4回記録して0.112秒差の2番手。

フリー走行総合15番手の中上貴晶は、フロントに新品のハードタイヤ、リアに中古のソフトタイヤを履いて1分46秒台を1回、1分47秒台を4回記録して0.160秒差の3番手。

フリー走行総合6番手のアレックス・リンスは、フロントに新品のハードタイヤ、リアに新品のミディアムタイヤを装着して1分46秒台を1回、1分47秒台を4回記録して0.175秒差の4番手。

フリー走行総合7番手のミゲール・オリベイラは、フロントに新品のハードタイヤ、リアに新品のミディアムタイヤを装着して1分46秒台を1回、1分47秒台を10回記録して0.177秒差の5番手。

フリー走行総合10番手のフランコ・モルビデリ、フリー走行総合4番手のジャック・ミラー、フリー走行総合8番手のジョアン・ミルは1分47秒台を8回記録して6番手、7番手、8番手。

フリー走行総合13番手のアレイシ・エスパルガロは1分47秒台を3回記録して9番手。フリー走行総合3番手のブラッド・ビンダーは1分47秒台を5回記録して10番手。

フリー走行総合11番手のマーベリック・ビニャーレスは11番手。フリー走行総合9番手のポル・エスパルガロは13番手。フリー走行総合5番手のヨハン・ザルコは16番手。フリー走行総合12番手のマルク・マルケスは17番手。フリー走行総合18番手のバレンティーノ・ロッシは19番手だった。

RESULTS

25%割引で提供する『VideoPass(ビデオパス)』では、第6戦イタリアGPの公式予選と決勝レースを完全網羅の生中継で配信
オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録