第11戦オーストリアGPのフリー走行3は14日、レッドブルリンクで行われ、初日総合8番手のフランチェスコ・バグナイアが今季7度目のトップタイムをマークした。
気温22度、路面温度23度のドライコンディションの中、今季2度目となる初日総合1番手発進を決めたヨハン・ザルコは0.138秒差の3番手。オールタイムラップレコードを更新したフリー走行1のタイムで第6戦フランスGP以来今季2度目のフリー走行総合1番手に進出すれば、初日総合17番手のジャック・ミラーは6番手に浮上。
前戦スティリアGPでポールポジションから初優勝を挙げた初日総合10番手のホルヘ・マルティンは、10コーナーで今季7度目の転倒を喫して13番手。初日総合13番手のルカ・マリーニは12番手。初日総合12番手のエネア・バスティアニーニは18番手。
クアルタラロは2番手に浮上
初日総合6番手のファビオ・クアルタラロは0.094秒差の2番手。初日総合14番手のバレンティーノ・ロッシは0.813秒差の15番手。初日総合20番手のカル・クラッチローは20番手。
ホンダ勢3人が公式予選2へ直接進出
初日総合9番手のマルク・マルケスは0.258秒差の4番手。初日総合4番手の中上貴晶は0.488秒差の8番手。初日総合11番手のポル・エスパルガロは10番手に進出。初日総合7番手のアレックス・マルケスは16番手。
サバドーリがチームに合流
初日総合5番手のアレイシ・エスパルガロは0.264秒差の5番手。前戦の転倒で骨折した右足首のくるぶしを9日にイタリア・パルマの大学病院で手術したロレンソォ・サバドーリがチームに合流。次戦イギリスGPでの復帰に向けて、リハビリを開始した。
リンス0.001秒差の11番手
初日総合2番手のジョアン・ミルは0.446秒差の7番手。初日総合3番手のアレックス・リンスは0.608秒差の11番手。0.001秒差で公式予選2への直接進出を逃した。
KTMはビンダーが公式予選2を確保
初日総合16番手のブラッド・ビンダーは0.579秒差の9番手。課題のフライングラップで公式予選2への直接進出を決めれば、初日総合15番手のミゲール・オリベイラは0.803秒差の14番手。フリー走行2でトップタイムをマークした初日総合19番手のイケル・レクオナは17番手。初日総合18番手のダニロ・ペトルッチは19番手だった。
RESULTS
The development race never stops! ????
— MotoGP™???? (@MotoGP) August 14, 2021
A brand new tail unit for the @Tech3Racing KTMs! ????#AustrianGP ???????? pic.twitter.com/lV0pZVVi9f
Last week's winner will go through Q1! ????@88jorgemartin pays the price for a crash at the last corner! ????#AustrianGP ???????? pic.twitter.com/0WQphIuWhZ
— MotoGP™???? (@MotoGP) August 14, 2021
The stage is set for Qualifying! ????@JohannZarco1 remains the rider to beat with all six manufacturers represented in Q2! ⏱️#AustrianGP ???????? pic.twitter.com/WHyWHqdhf2
— MotoGP™???? (@MotoGP) August 14, 2021