アスパル・チームは13日、ホームサーキットのサーキット・リカルド・トルモで2022年プロジェクトを発表。今季から始まった『GASGAS(ガスガス)』との協力関係を拡大し、軽量級だけでなく、中量級も支援を受けることになり、『GASGAS Aspar Team』として活動することになった。
軽量級のラインアップは、セルジオ・ガルシアとイサン・グエバラの継続起用を既に発表していたが、中量級はアルベルト・アレナスの継続起用とジェイク・ディクソンの復帰が決まった。
『Moto2™クラス』エントリーリスト
AMERICAN RACING(アメリカン・レーシング)
・ キャメロン・ボビエ
・ ショーン・ディラン・ケーリー
ARAMCO VR46 TEAM(アラムコ・VR46・チーム)
・ チェレスティーノ・ヴィエッティ
・ ニッコロ・アントネッリ
ASPAR TEAM(アスパル・チーム)
・ ジェイク・ディクソン
・ アルベルト・アレナス
ELF MARC VDS RACING TEAM(エルフ・マーク・VDS・レーシング・チーム)
・ サム・ロウズ
・ トニー・アルボリーノ
FLEXBOX HP40(フレックスボックス・HP・40)
・ アロン・カネト
・ ホルヘ・ナバーロ
IDEMITSU HONDA TEAM ASIA(イデミツ・ホンダ・チーム・アジア)
・ ソムキアット・チャントラ
・ 小椋藍
ITALTRANS RACING TEAM(イタルトランス・レーシング・チーム)
・ ジョー・ロバーツ
・ ロレンソォ・ダッラ・ポルタ
LIQUI MOLY INTACT GP(リキモリ・インタクト・GP)
・ マルセル・シュロッター
・ ジェリミー・アルコバ
MV AGUSTA FORWARD RACING(MVアグスタ・フォワード・レーシング)
・ マルコス・ラミレス
・ 未発表
NTS RW RACING GP(NTS・RW・レーシング・GP)
・ バーリー・バルトゥス
・ ゾンタ・ファン・デン・グールベルク
PERTAMINA MANDALIKA SAG TEAM(ペルタミナ・マンダリカ・SAG・チーム)
・ ボ・ベンスナイダー
・ ガブリエル・ロドリゴ
RED BULL KTM AJO(レッドブル・KTM・アジョ)
・ アウグスト・フェルナンデェス
・ ペドロ・アコスタ
TEAM GRESINI Moto2(チーム・グレシーニ)
・ フィリップ・サラッチ
・ アレッサンドロ・ザッコーネ
SPEEDUP RACING(スピードアップ・レーシング)
・ ロマーノ・フェナティ
・ フェルミン・アルデグエル
YAMAHA VR46 MASTER CAMP TEAM(ヤマハ・VR46・マスターキャンプ・チーム)
・ 未発表
・ 未発表
『Moto3™クラス』エントリーリスト
AVINTIA VR46 RIDERS ACADEMY(アビンティア・VR46・ライダーズ・アカデミー)
・ エリア・バルトリーニ
・ マッテオ・ベルテッレ
BOE OWLRIDE(ボエ・アウルライド)
・ 未発表
・ 未発表
CIP GREEN POWER(CIP・グリーンパワー)
・ 鳥羽海渡
・ ジョエル・ケルソ
GASGAS ASPAR TEAM(ガスガス・アスパル・チーム)
・ セルジオ・ガルシア
・ イサン・グエバラ
HONDA TEAM ASIA(ホンダ・チーム・アジア)
・ マリオ・アジ
・ 古里太陽
LEOPARD RACING(レオパード・レーシング)
・ デニス・フォッジャ
・ 鈴木竜生
PRUESTELGP(プルステルGP)
・ チャビエル・アルティガス
・ カルロス・タタイ
RED BULL KTM AJO(レッドブル・KTM・アジョ)
・ ジャウメ・マシア
・ ダニエル・オルガド
RED BULL KTM TECH3(レッドブル・KTM・テック3)
・ デニス・オンジュ
・ アドリアン・フェルナンデェス
RIVACOLD SNIPERS TEAM(リバコールド・スナイパーズ・チーム)
・ アンドレア・ミニョ
・ アルベルト・スーラ
STERILGARDA MAX RACING TEAM(ステリルガルダ・マックス・レーシング・チーム)
・ 佐々木歩夢
・ ジョン・マックフィー
TEAM MTA(チーム・MTA)
・ イバン・オルトラ
・ ステファノ・ネパ
VISION TRACK HONDA(ビジョン・トラック・ホンダ)
・ スコット・オグデン
・ ジョシュア・ワットリー
MT HELMETS - MSI RACE TECH(MT・ヘルメット‐MSI・レース・テック)
・ 山中琉聖
・ 未発表
SIC58 SQUADRA CORSE(SIC58・スクアドラ・コルセ)
・ ロレンソォ・フロン
・ 未発表