『FIM JuniorGP™』~新たな時代の始まり

『FIM Moto3™ Junior World Championship』から『FIM JuniorGP™ World Championship』に改名

国際モーターサイクリズム連盟は19日、『FIM Moto3™ Junior World Championship(Moto3™ジュニア世界選手権)』の大会名称を『FIM JuniorGP™ World Championship(ジュニア世界選手権)』に改名することを発表。新しいロゴも発表した

昨年11月20日、国際モーターサイクリズム連盟とチャンピオンシップの商業権を所有するドルナスポーツは、国際モーターサイクリズム連盟の傘下大会となった2014年から使用している『FIM CEV Repsol』を『FIM JuniorGP』に改名することを発表。

European Talent Cup(ヨーロッパ・タレント・カップ)』と『Moto2™ European Championship(Moto2™欧州選手権)』は名称が継続され、新しいロゴが発表された。

2021年シーズンの3クラスに80%以上のレギュラーライダーを輩出したチャンピオンシップは、スペイン、ポルトガル、イタリアの3ヶ国で全8戦を予定。5月8日にエストリル・サーキットで開幕戦ポルトガル・エストリル大会が開催される。

2022年暫定開催日程
5月8日: 開幕戦ポルトガル・エストリル大会
5月22日: 第2戦スペイン・バレンシア大会
6月12日: 第3戦スペイン・バルセロナ大会
7月3日: 第4戦スペイン・ヘレス大会
7月17日: 第5戦ポルトガル・アルガルヴェ大会
9月3日: 第6戦イタリア・ミサノ大会
10月9日: 第7戦スペイン・アラゴン大会
10月30日: 最終戦スペイン・バレンシア大会

 

VideoPass(ビデオパス)』では、マレーシアとインドネシアで開催されるオフィシャルテストのコンテンツを配信
オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録