小椋藍&鈴木竜生がプライベートテスト1日目に最速時計

山中琉星と古里太陽もポルティマオでのオフィシャルテストを前に2日間のテストを開始

Moto2™クラス』の12チームと『Moto3™クラス』の7チームは16日、ヘレス・サーキット‐アンヘル・ニエトで2日間のプライベートテストを開始。気温が20度を超えたドライコンディションの中、中量級2年目を迎える小椋藍がベストレースラップ(1分41秒539)を非公式ながら上回り、8日と9日に当地で実施されたプライベートテストのトップタイム(1分41秒466)を更新する1分41秒351の最速時計を刻んだ。

軽量級では、鈴木竜生もベストレースラップ(1分46秒060)を突破。前回のプライベートテストで記録した自己タイム(1分46秒038)を更新するトップタイムをマークして1番手に進出した。

『Moto2™クラス』非公式ラップタイム
小椋藍:1分41秒351(50ラップ)
ペドロ・アコスタ:1分41秒558(73ラップ)
フェルミン・アルデグエル:1分42秒039(38ラップ)
アロン・カネト:1分42秒376(61ラップ)
アレッサンドロ・ザッコーネ:1分42秒389(72ラップ)
ジョー・ロバーツ:1分42秒429(76ラップ)
アウグスト・フェルナンデェス:1分42秒470(37ラップ)
キャメロン・ボビエ:1分42秒552(63ラップ)
ジェイク・ディクソン:1分42秒576(54ラップ)
チェレスティーノ・ヴィエッティ:1分42秒613(81ラップ)
ロレンソォ・ダッラ・ポルタ:1分42秒729(64ラップ)
アルベルト・アレナス:1分42秒848(52ラップ)
マヌエル・ゴンサレス:1分43秒132(36ラップ)
バーリー・バルトゥス:1分43秒220(33ラップ)
ボ・ベンスナイダー:1分43秒229(33ラップ)
ソムキアット・チャントラ:1分43秒243(15ラップ)
ホルヘ・ナバーロ:1分43秒457(70ラップ)
フィリップ・サラッチ:1分43秒468(20ラップ)
ショーン・ディラン・ケーリー:1分43秒551(79ラップ)
ロマーノ・フェナティ:1分43秒636(49ラップ)
ゾンタ・ファン・デン・グールベルク:1分43秒708(46ラップ)
ガブリエル・ロドリゴ:1分43秒739(46ラップ)
ニッコロ・アントネッリ:1分43秒811(59ラップ)
ケミン・クボ:1分45秒540(59ラップ)

ベストレースラップ:1分41秒539(2019年ロレンソォ・バルダッサーリ)
オールタイムラップレコード:1分40秒667(2021年レミー・ガードナー)

『Moto3™クラス』非公式ラップタイム
鈴木竜生:1分45秒976(44ラップ)
デニス・オンジュ:1分46秒871(23ラップ)
ダビド・サルバドール:1分47秒207(50ラップ)
イサン・グエバラ:1分47秒256(72ラップ)
ディエゴ・モレイラ:1分47秒293(55ラップ)
ジャウメ・マシア:1分47秒410(66ラップ)
セルジオ・ガルシア:1分47秒450(65ラップ)
マリオ・アジ:1分47秒529(54ラップ)
山中琉星:1分47秒550(54ラップ)
ダビド・ムニョス:1分47秒718(69ラップ)
アドリアン・フェルナンデェス:1分48秒598(58ラップ)
アナ・カラスコ:1分48秒699(62ラップ)
古里太陽:1分48秒810(65ラップ)
ダニエル・オルガド:1分50秒467(35ラップ)

ベストレースラップ:1分46秒060(2020年ジャウメ・マシア)
オールタイムラップレコード:1分44秒988(2021年アンドレア・ミニョ)

 

VideoPass(ビデオパス)』では、開幕戦カタールGPから最終戦バレンシアGPまで、全21戦全クラス全セッションを完全網羅の生中継配信。多角画面マルチスクリーンなら空撮映像やオンボード映像の視聴体験も可能
オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録