フリー走行3:アンドレア・ミニョが週末2度目の1番時計

ウェットコンディションの中、アンドレア・ミニョと鈴木竜生がノーストップのロングランを実行

第2戦インドネシアGPフリー走行3は19日、プルタミナ・マンダリカ・インターナショナル・ストリート・サーキットで行われ、初日総合1番手発進のアンドレア・ミニョがノーストップで最多の21ラップを連続周回し、ドライコンディションだったフリー走行2に続き、週末2度目のトップタイムをマーク。フリー走行2のタイムでフリー走行総合1番手に進出した。

気温25度、路面温度27度のウェットコンディションの中、フリー走行1でトップだった初日総合18番手のアルベルト・スーラは0.722秒差の2番手に入り、リバコールド・スナイパーズ・チームの2人が上位に進出。

初日総合19番手の鈴木竜生は、連続19ラップを周回して0.870秒差の3番手。初日総合2番手のカルロス・タタイ、初日総合22番手のマリオ・アジ、初日総合21番手のチャビエル・アルティガス、初日総合16番手のセルジオ・ガルシアが続き、初日総合6番手のデニス・オンジュは8番手。

初日総合25番手の山中琉星は1.244秒差の9番手。初日総合20番手のダニエル・オルガドは10番手。初日総合3番手のデニス・フォッジャは11番手。

初日総合4番手の佐々木歩夢は1.773秒差の15番手。初日総合22番手の鳥羽海渡は11ラップ目の1コーナーで今季初転倒を喫して18番手。初日総合5番手のイサン・グエバラは23番手。

次のセッション、公式予選1は日本時間13時25分、公式予選2は13時50分から始まる。

RESULTS

 

最先端の多視点観戦、マルチスクリーンを提供する『VideoPass(ビデオパス)』では、第2戦インドネシアGPの公式予選と決勝レースを完全網羅の生中継で配信
オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録