『FIM JuniorGP™』~開幕戦の舞台はエストリル

22年シーズンはスペインで5戦、ポルトガルで2戦、イタリアで1戦を開催

国際モーターサイクリズム連盟が主催する『Finetwork FIM JuniorGP™(ジュニアGP™)』は、今週末にエストリル・サーキットで開幕戦ポルトガル・エストリル大会を開催。『Finetwork FIM JuniorGP™ World Championship(ジュニアGP™世界選手権)』、『Moto2™ European Championship(Moto2™欧州選手権)』、『Hawkers European Talent Cup(ヨーロピアン・タレント・カップ)』のシーズンが始まる。

『Finetwork FIM JuniorGP™ World Championship』
『Moto3™クラス』の登竜門的なカテゴリー。バイクは250ccまでの4ストロークエンジンを搭載した『Moto3™マシン』、タイヤはダンロップ。年間エントリーは18ヶ国から38人。最低年齢は15歳、最長年齢は24歳(2023年から最低年齢が16歳、最長年齢が25歳に引き上げられる)。

開幕戦は34人が参戦を予定。第4戦アメリカズGPから3戦連続して代替参戦した昨年度総合5位ダビデ・サルバドール(スペイン)、第5戦ポルトガルGPにワイルドカード参戦した総合7位ダビド・アロンソ(コロンビア)、第5戦ポルトガルGPから2戦連続して負傷代役に指名された総合10位アズマン・シャリフディン(マレーシア)らが中心的存在。

『ブリティッシュ・タレント・カップ』王者ケーシー・オゴーマン(イギリス)、『イデミツ・アジア・タレント・カップ』総合2位ダニエル・シャーリル(マレーシア)と総合17位ファディラー・アディタマ(インドネシア)、『ヨーロピアン・タレント・カップ』から総合2位アドリアン・クルセス(スペイン)、総合3位チャビエル・スルトゥサ(スペイン)、総合5位アルバロ・カルペ(スペイン)が昇格。

日本からは、昨年『ヨーロピアン・タレント・カップ』に参戦した内海孝太郎(うちうみこうたろう)と『イデミツ・アジア・タレント・カップ』で総合6位だった濱田寛太(はまだけんた)が初参戦する。

『Moto2™ European Championship』
エンジンは、今季からトライアンフ製『765HM2』。昨年までのホンダ製『CBR600RR』も使用が可能。タイヤはダンロップ。年間エントリーは15ヶ国から36人(15人が併催カテゴリーのストック)。最低年齢は15歳、最長年齢は50歳(2023年から最低年齢が16歳に引き上げられる)。

2レースが実施される開幕戦は、全36人が参戦。タイトル争いの中心は、昨年度総合2位を獲得したアロンソ・ロペス(スペイン)を筆頭に、総合3位ルーカス・トゥロビッチ(ドイツ)、総合4位チェビエル・カルデルス(アンドラ)。『FIM Enel MotoE™ World Cup(MotoE™ワールドカップ)』にもエントリーするエクトル・ガルソ(スペイン)とミケール・ポンス(スペイン)が2019年以来の参戦。トンマーゾ・マルコン(イタリア)が3年ぶりに復帰する。

『Hawkers European Talent Cup』
バイクはホンダ『NSF250』、タイヤはブリヂストン。年間エントリーは21ヶ国から38人。最低年齢は13歳、最長年齢は19歳(2023年から最低年齢が14歳、最長年齢が19歳に引き上げられる)。

2レースが予定される開幕戦は50人がエントリー。5代目王者マキシモ・マルティン(スペイン)と総合4位ブリアン・ウリアルテ(スペイン)が継続参戦する。

2022年開催日程
5月8日: 開幕戦ポルトガル・エストリル大会
5月22日: 第2戦スペイン・バレンシア大会
6月12日: 第3戦スペイン・バルセロナ大会
7月3日: 第4戦スペイン・ヘレス大会
7月17日: 第5戦ポルトガル・アルガルヴェ大会
9月3日: 第6戦イタリア・ミサノ大会
10月9日: 第7戦スペイン・アラゴン大会
10月30日: 最終戦スペイン・バレンシア大会

 

最先端の多視点観戦、マルチスクリーンを提供する『VideoPass(ビデオパス)』では、第6戦スペインGPの決勝レースを無制限再生が可能なオンデマンで配信