フリー走行2:アレイシ・エスパルガロが初日総合1番手

トップ8にドゥカティ6台が進出、トップ15の中上貴晶までが1秒差の接近

トップ8にドゥカティ6台が進出
気温33度、路面温度52度のドライコンディションの中、フリー走行1で3番手のフランチェスコ・バグナイアは、最多の20ラップを周回して0.049秒差の2番手。フリー走行1で7番手のジャック・ミラーは、19ラップを周回して0.422秒差の3番手。

第8戦イタリアGPフリー走行2は27日、アウトードロモ・インテルナツィオナーレ・デル・ムジェロで行われ、フリー走行1で2番手のアレイシ・エスパルガロがチームメイトのスリップストリームを利用してドゥカティ勢を抑え、3戦連続4度目の表彰台を獲得した前戦フランスGPのウォームアップ走行に続き、今季5度目のトップタイムをマーク。初日総合1番手に進出すれば、フリー走行1で6番手のマーベリック・ビニャーレスは1.162秒差の17番手だった。

トップ8にドゥカティ6台が進出
気温33度、路面温度52度のドライコンディションの中、フリー走行1で3番手のフランチェスコ・バグナイアは、最多の20ラップを周回して0.049秒差の2番手。フリー走行1で7番手のジャック・ミラーは、19ラップを周回して0.422秒差の3番手。

フリー走行1で9番手のヨハン・ザルコは11ラップ目の4コーナー、18ラップ目の12コーナーで連続転倒を喫したが、0.458秒差の4番手。フリー走行1で10番手のルカ・マリーニは0.471秒差の5番手。フリー走行1で5番手のエネア・バスティアニーニは0.504秒差の6番手。

フリー走行1で14番手のマルコ・ベツェッキは、新人勢の最高位となる0.582秒差の8番手。フリー走行1で20番手のホルヘ・マルティンは0.738秒差の11番手。フリー走行1で23番手のファビオ・ディ・ジャンアントニオは1.024秒差の16番手。

マルク・マルケスが19番手から12番手に浮上
フリー走行1で8番手のポル・エスパルガロは、16ラップを周回して0.727秒差の10番手。フリー走行1で19番手のマルク・マルケスは、19ラップを周回して0.767秒差の12番手。今季2度目の1番手発進を決めた中上貴晶は、17ラップを周回して0.961秒差の13番手に後退。フリー走行1で13番手のアレックス・マルケスは18番手。

アレックス・リンスが4番手から14番手に後退
フリー走行1で4番手のアレックス・リンスは、14ラップ目の4コーナーで今季2度目の転倒を喫して0.772秒差の14番手。フリー走行1で15番手のジョアン・ミルは、17ラップを周回して1.378秒差の19番手。

ファビオ・クアルタラロはコンマ6秒差の9番手
フリー走行1で11番手のファビオ・クアルタラロは、19ラップを周回して0.628秒差の9番手。フリー走行1で16番手のフランコ・モルビデリは、最多の20ラップを周回して1.577秒差の21番手。フリー走行1で21番手のアンドレア・ドビツィオーソは、最多の20ラップを周回して22番手。フリー走行1で24番手のダーリン・ビンダーは24番手。

ブラッド・ビンダーが17番手から7番手にジャンプアップ
フリー走行1で17番手のブラッド・ビンダーは、19ラップを周回して0.548秒差の7番手。フリー走行1で18番手のミゲール・オリベイラは、最多の20ラップを周回して0.927秒差の15番手。フリー走行1で26番手のレミー・ガードナーは23番手。フリー走行1で25番手のラウール・フェルナンデェスは25番手。

実戦でテストプログラム実行
フリー走行1で12番手のミケーレ・ピロは、17ラップを周回して24番手。フリー走行1で22番手のロレンソォ・サバドーリは、15ラップを周回して26番手だった。

RESULTS

MotoGP™ FANTASY
MotoGP™ PREDICTOR

 

VideoPass(ビデオパス)』では、第8戦イタリアGPの公式予選と決勝レースを完全網羅の生中継で配信
オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録