News

シェイクダウンテスト~3日間のテストが終了

非公式ながらドゥカティのミケーレ・ピロが1番手。カル・クラッチローがトップスピードを更新

 

プレミアクラスは7日、11月に開催予定の第19戦マレーシアGPの開催地セパン・インターナショナル・サーキットシェイクダウンテストの3日目、最終日を実施。路面の一部が濡れたハーフウェットのトラックコンディションの中でセッションが始まると、好天気に恵まれたことから気温が上昇。路面温度が51度まで上昇した中、テストライダーたちが2日目の遅れを取り戻すように、積極的に周回を重ねた。

ヤマハ
アメリカでのトレーニング合宿を終えたファビオ・クアルタラロが出身地のフランス、活動の拠点アンドラに帰国せず、直接現地に前乗り。2日間テストを実施したカル・クラッチローから情報を聞いた後、サーキットに滞在してテストを観察すれば、オフィシャルテストに参加予定の中須賀克行が合流。クラッチローと共に新型のフェアリングや11月に試したマッドガードなどのテストプログラムに着手すれば、テストにエントリーしていた野左根航汰は不在。

トップスピードの改善を追求するヤマハは、カル・クラッチローが非公式ながら時速335キロメートルを記録。1年前のオフィシャルテストでファビオ・クアルタラロとカル・クラッチローが記録した時速327.2キロメートル、10月のグランプリでファビオ・クアルタラロがフリー走行3で記録した時速332.3キロメートルを上回っていた。

Cal Crutchlow, Monster Energy Yamaha MotoGP™ Team, Sepang Shakedown MotoGP™ Official Test

ホンダ
ヘレス・サーキット-アンヘル・ニエトで使用したエアロパッケージとシーズン中に使用したものと同じ、または似たものを比較検証。ステファン・ブラドルはリアテールのウイングも引き続き検証した。

Stefan Bradl, Repsol Honda Team, Sepang Shakedown MotoGP™ Official Test

ドゥカティ
ミケーレ・ピロはエアロパッケージを中心としたテストを継続。非公式ながら最終日に唯一2分00秒を突破する1分59秒803の1番時計を記録した。

Michele Pirro, Ducati Lenovo Team, Sepang Shakedown MotoGP™ Official Test

アプリリア
2日目に続き、ロレンソォ・サバドーリが先陣を切ってトラックに飛び出して、テストを開始。オフィシャルテストに向けた準備を進める一方で複数のバイクに乗り換えながら、新しいエアロパッケージを検証。

Lorenzo Savadori, Aprilia Racing, Sepang Shakedown MotoGP™ Official Test

KTM
ダニ・ペドロサジョナス・フォルガーがマッドガードを含めた新しいエアロパッケージをテスト。最大の特徴は地面効果を追求するサイドのフェアリングが拡大されたこと。

Dani Pedrosa, Red Bull KTM Factory Racing, Sepang Shakedown MotoGP™ Official Test

アウグスト・フェルナンデェス
電子制御をはじめとする適応作業を継続。3日間の走り込みを経て、2日間休息をとりながら10日からのオフィシャルテストに向けて準備を進める。

Augusto Fernandez, Tech3 GAS GAS Factory Racing, Sepang Shakedown MotoGP™ Official Test

テストライダーとルーキーライダーが参加したシェイクダウンテストは終了。10日からは11チーム22人のレギュラーライダーたちが参加するオフィシャルテストが当地で開催される。

Fabio Quartararo, Monster Energy Yamaha MotoGP™, Sepang Shakedown MotoGP™ Official Test

 

テスト動画独占提供!『VideoPass Preseason(ビデオパス・プレシーズン)』~プレシーズン期間中に開催されるオフィシャルテスト映像と2022年最終戦までのアーカイブビデオを提供
オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録