裏舞台映像を一挙無料公開

『There Can Be Only One』、『MotoGP™ Stories』、『Off the Racing Line』を公開中

チャンピオンシップのオフィシャルウェブサイト『motogp.com』は、チャンピオンシップの商業権を所有するドルナスポーツが制作したドキュメンターをシーズン開幕前に公開。

『There Can Be Only One』

2022年シーズンの主役たち、チャンピオンに輝いたフランチェスコ・バニャイアを中心にファビオ・クアルタラロ、ジョアン・ミル、アレイシ・エスパルガロ、マルク・マルケスに焦点を当て、シーズン中の課題、予期せぬ出来事、熾烈なライバル関係とアクション、成功と失望、勝利と敗北、そして栄光の瞬間までを追跡し、語られざるドラマを描いたドキュメンタリー。3月15日から全4章を無料配信中

日本国内で『MotoGP™』のシーズン全21戦を生中継で放送する『日テレジータス』は、3月25日に開幕戦ポルトガルGPの公式予選とスプリントの生中継前に『There Can Be Only On(ゼア・キャン・ビー・オンリーワン/王者になれるのはたった1人)』を初放送。

 

『MotoGP™ Stories』

ライダーまたはチームに密着して、生中継では紹介できなかったチャンピオンシップの舞台裏を不定期的にショートドキュメンタリーで紹介。

2021年は、3度の右上腕骨手術を経て9ヶ月ぶりに復帰した前王者マルク・マルケスの週末に密着した『265日後の復帰劇』をはじめ、ファクトリーチームに所属するという重圧から解放されたジャック・ミラーの『贖い(あがない)の物語』、プレミアクラスのデビュー戦からポールポジション、ポディウム、ハードクラッシュ、リハビリ、復帰戦まで、浮き沈みの激しい数ヶ月を過ごしたホルヘ・マルティンの『ジェットコースタードラマ』、イギリス出身者不在で始まったシーズンに突如2人の英国人がホームグランプリのイギリスGPに挑んだ『英国人の復帰!』、シーズン途中に移籍したマーベリック・ビニャーレスのアプリリアデビュー戦に密着した『トップガン・リローデッド』。

昨年は、ドゥカティのファクトリーチーム、ドゥカティ・レノボ・チームのセカンドシートが決まるまでの過程を追跡した『ドゥカティ・デシジョン』、タイトルコンテンダーまで成長したアプリリアの挑戦にクローズアップし、チームワークに帯同した『アナトミー・オブ・アプリリア』を紹介。

今年3月9日に公開した2007年以来15年ぶりにタイトル奪回に成功したドゥカティの復活劇を描いた『レザレクション・オブ・ドゥカティ』を3月18日から無料配信。

 

『Off the Racing Line』

プレミアクラスに参戦するライダーの素顔に迫ったショートドキュメンタリー『オフ・ザ・レーシング・ライン』は、2019年12月にミゲール・オリベイラ、2020年2月にジャック・ミラーを紹介。

3月17日公開する第3章は、プレミアクラス2年目を迎えるマルコ・ベツェッキが登場。

幼い頃からバレンティーノ・ロッシに憧れ、レジェンドが主宰する『VR46 Riders Academy』に加入、そして、ムーニー・VR46・レーシング・チームに初表彰台をもたらしたプレミアクラス1年目までの軌跡を回想するだけでなく、前例のない家族のインタビューを通じて、24歳のイタリア人ライダーの素顔に迫る。

 

全戦ライブ中継&オンデマンド配信!2023シーズンをフォローしよう
オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録