フリー走行2:ペドロ・アコスタが開幕以来2度目の初日総合1番手

トニー・アルボリーノ2番手、小椋藍22番手、南本宗一郎30番手

第3戦アメリカズGPフリー走行2は14日、サーキット・オブ・ジ・アメリカで行われ、フリー走行1で4番手のペドロ・アコスタが3番グリッドから優勝を挙げた開幕戦ポルトガルGPのフリー走行2以来今季2度目のトップタイムをマーク。開幕戦以来今季2度目の初日総合1番手に進出した。

気温23度、路面温度28度。セッションの途中にサーキットの一部で雨が降ったドライコンディションの中、フリー走行1で9番手のトニー・アルボリーノは0.223秒差の2番手。フリー走行1で6番手のアロン・カネトは0.274秒差の3番手。フリー走行1で14番手のジョー・ロバーツは4番手に浮上。

週末最初のフリープラクティスで今季2度目の1番手発進を決めたジェイク・ディクソンは5番手。フリー走行1で11番手のサム・ロウズ、フリー走行1で18番手のアルベルト・アレナス、フリー走行1で7番手のバーリー・バルトゥス、フリー走行1で3番手のフィリップ・サラッチ、フリー走行1で12番手のボ・ベンスナイダーがトップ10入り。

フリー走行1で16番手のダーリン・ビンダーは11番手。フリー走行1で8番手のフェルミン・アルデグエ、フリー走行1で5番手のアロンソ・ロペス、フリー走行1で15番手のチェレスティーノ・ヴィエッティが続き、フリー走行1で13番手のマヌエル・ゴンザレスは1.000秒差の15番手。

フリー走行1で2番手のソムキアット・チャントラは、午前のタイムを更新できず17番手。

フリー走行1で22番手の小椋藍は、10ラップを周回して2.116秒差の22番手。フリー走行1で30番手の南本宗一郎は、最多16ラップを周回して6.496秒差の30番手だった。

RESULTS

 

『いつでも、どこでも、観たいとき』に動画の視聴が可能な『ビデオパス&タイミングパス』なら、第3戦アメリカズGPの決勝レースを完全網羅の生中継配信
オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録