フリー走行1:ジャック・ミラー日本GP以来の1番手発進

マルク・マルケス走行開始、ファビオ・クアルタラロ11番手、中上貴晶技術問題、ラウール・フェルナンデェス欠場

 

第5戦フランスGPフリー走行1は12日、ルマンブガッティ・サーキットで行われ、総合4位ジャック・ミラーが20ラップを周回して開幕戦ポルトガルGPのフリー走行2以来今季2度目のトップタイムをマーク。プレミアクラスで4勝目、グランプリキャリア10勝目を挙げた昨年9月の第16戦日本GP以来今季初めて1番手発進を決めた。

KTM好発進

気温15度、路面温度28度のドライコンディションの中、前戦スペインGPのスプリントで優勝、決勝レースで2位を獲得した総合3位ブラッド・ビンダーは、19ラップを周回して0.218秒差の3番手。

総合16位アウグスト・フェルナンデェスは0.725秒差の14番手。開幕戦ポルトガルGPの転倒が原因で欠場しているポル・エスパルガロの負傷代役、総合22位ジョナス・フォルガーは18ラップを周回して21番手。

ルカ・マリーニ2番手発進

前戦後のオフィシャルテストで2番手に進出した総合6位ルカ・マリーニは、20ラップを周回して0.095秒差の2番手。総合9位ヨハン・ザルコは0.315秒差の4番手。総合10位アレックス・マルケスは0.338秒差の5番手。オフィシャルテストで1番手に進出した総合2位マルコ・ベツェッキは0.423秒差の8番手。

前戦決勝レースで今季2勝目を挙げでポイントリーダーに返り咲いたフランチェスコ・バグナイアは、17ラップを周回して0.466秒差の10番手。総合7位ホルヘ・マルティンは0.847秒差の16番手。総合15位ファビオ・ディ・ジャンアントニオは技術的な問題が発生して1.261秒差の17番手。昨年勝者エネア・バスティアニーニの負傷代役に指名されたダニロ・ペトルッチは18ラップを周回して19番手。

ラウール・フェルナンデェス欠場を決断

総合13位アレイシ・エスパルガロは、20ラップを周回して0.353秒差の7番手。総合5位マーベリック・ビニャーレスは0.441秒差の9番手。総合14位ミゲール・オリベイラの負傷代役として招集を受けたテストライダーのロレンソォ・サバドーリは18ラップを周回して20番手。

先週木曜日に腕上がり症状を解消するために右前腕を手術した総合23位ラウール・フェルナンデェスは、3ラップの周回にとどまって22番手。右前腕が走行する状態でないことを確認して欠場を決断。

マルク・マルケス走行開始

総合20位ジョアン・ミルは、21ラップを周回して0.351秒差の6番手。開幕戦以来ホンダ勢の1番手発進を決めれば、開幕戦の接触転倒で右手を骨折した総合19位マルク・マルケスは、7ラップ目の11コーナーで今季3度目の転倒を喫したが、17ラップを周回して0.524秒差の12番手。

総合17位中上貴晶は、11ラップ目に技術面の問題が発生して白煙が上がったことからバイクを停止させ、乗り換えを強いられ0.816秒差の15番手。総合8位アレックス・リンスは1.460秒差の18番手。

ファビオ・クアルタラロ11番手

総合11位ファビオ・クアルタラロは、20ラップを周回して0.497秒差の11番手。総合12位フランコ・モルビデリは0.704秒差の13番手だった。

RESULTS

 

『いつでも、どこでも、観たいとき』に動画の視聴が可能な『ビデオパス&タイミングパス』なら、第5戦フランスGPの決勝レースを完全網羅の生中継配信
オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録