第7戦ドイツGPは、ザクセンリンクで6月16日にフリー走行、17日に公式予選とスプリント、18日にレースを開催。ドイツと日本の時差は7時間。日本が7時間進んでいる。
併催として、『MotoE™世界選手権(MotoE™)』の第3戦ドイツ大会と『ノーザン・タレント・カップ(NTC)』の第4戦ドイツ大会が開催。
開催前日のプレスカンファレンスは、1部にフランチェスコ・バグナイア、マルコ・ベツェッキ、ホルヘ・マルティン、マルク・マルケス、2部にブラッド・ビンダー、ヨハン・ザルコ、ファビオ・クアルタラロが出席。
『MotoE™』のプレスカンファレンスには、ジョルディ・トーレス、マッテオ・フェラーリ、アンドレア・マントヴァーニ、エリック・グラナドが出席。
木曜日は、ハンス=ゲオルグ・アンシャイトの殿堂入りを祝うレジェンドセレモニーがプレスカンファレンスルームで開催される。
6月15日(木)
15時00分(22時00分): MotoE™ / プレスカンファレンス
15時30分(22時30分): レジェンドセレモニー
17時00分(24時00分): MotoGP™ / プレスカンファレンス1部
17時35分(24時35分): MotoGP™ / プレスカンファレンス2位
6月16日(金)
08時30分(15時30分): MotoE™ / フリー走行1(15分間)
09時00分(16時00分): Moto3™ / フリー走行1(35分間)
09時50分(16時50分): Moto2™ / フリー走行1(40分間)
10時45分(17時45分): MotoGP™ / フリー走行1(45分間)
11時55分(18時55分): NTC / フリー走行1(25分間)
12時35分(19時35分): MotoE™ / フリー走行2(15分間)
13時15分(20時15分): Moto3™ / フリー走行2(35分間)
14時05分(21時05分): Moto2™ / フリー走行2(40分間)
15時00分(22時00分): MotoGP™ / フリー走行2(60分間)
16時25分(23時25分): NTC / フリー走行2(25分間)
17時05分(24時05分): MotoE™ / 公式予選1(10分間)
17時25分(24時25分): MotoE™ / 公式予選2(10分間)
17時50分(24時50分): NTC / 公式予選(25分間)
6月17日(土)
08時40分(15時40分): Moto3™ / フリー走行3(30分間)
09時25分(16時25分): Moto2™ / フリー走行3(30分間)
10時10分(17時10分): MotoGP™ / フリー走行(30分間)
10時50分(17時50分): MotoGP™ / 公式予選1(15分間)
11時15分(18時15分): MotoGP™ / 公式予選2(15分間)
12時15分(19時15分): MotoE™ / レース1(10ラップ)
12時50分(19時50分): Moto3™ / 公式予選1(15分間)
13時15分(20時15分): Moto3™ / 公式予選2(15分間)
13時45分(20時45分): Moto2™ / 公式予選1(15分間)
14時10分(21時10分): Moto2™ / 公式予選2(15分間)
15時00分(22時00分): MotoGP™ / スプリント(15ラップ)
16時10分(23時10分): MotoE™ / レース2(10ラップ)
17時00分(24時00分): MotoGP™ / スプリントプレスカンファレンス
17時00分(24時00分): NTC / レース1(16ラップ)
6月18日(日)
08時50分(15時50分): NTC / レース2(16ラップ)
09時45分(16時45分): MotoGP™ / ウォームアップ走行(10分間)
10時00分(17時00分): MotoGP™ / ライダーファンパレード
11時00分(18時00分): Moto3™ / レース(23ラップ/表彰台後記者会見)
12時15分(19時15分): Moto2™ / レース(25ラップ/表彰台後記者会見)
14時00分(21時00分): MotoGP™ / レース(30ラップ/表彰台後記者会見)