小椋藍が1番手発進!

ペドロ・アコスタ2番手、トニー・アルボリーノ9番手、野左根航汰30番手

第11戦カタルーニャGPプラクティス1(40分間)は1日、バルセロナ-カタルーニャ・サーキットで行われ、前戦オーストリアGPで今季2度目の表彰台を獲得した総合12位小椋藍が17ラップを周回して第4戦スペインGPの公式予選1、第8戦TTアッセンのプラクティス3に続き、今季3度目のトップタイムをマーク。中量級に進出してから初めて1番手発進を決めた。

気温23度、路面温度29度のドライコンディションの中、前戦で4戦連続7度目の表彰台を獲得したポイントリーダーのペドロ・アコスタは0.002秒差の2番手。前戦後に腕上がり症状を解消する目的で右前腕を手術した総合5位アロンソ・ロペスは0.018秒差の3番手。

総合4位アロン・カネトは4番手。総合17番手ジョー・ロバーツ、総合10位サム・ロウズ、総合14位アルベルト・アレナスが続き、総合3位ジェイク・ディクソンは8番手。

総合2位トニー・アルボリーノは0.458秒差の9番手。総合11位マヌエル・ゴンザレスは10番手。

総合9位ソムキアット・チャントラは11番手。総合7位フェルミン・アルデグエは15ラップ目の5コーナーで今季3度目の転倒を喫して12番手。

前戦で今季初優勝を挙げ、総合11位から8位に浮上したチェレスティーノ・ヴィエッティは16番手。総合6位フィリップ・サラッチは22番手。

スーパーバイク世界選手権の参戦で当地での走行経験がある野左根航汰は17ラップを周回して2.621秒差の30番手だった。

RESULTS

 

『いつでも、どこでも、観たいとき』に動画の視聴が可能な『ビデオパス&タイミングパス』なら、第11戦カタルーニャGPの決勝レースを完全網羅の生中継配信

オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録