第13戦インドGPの決勝レース(周回数16ラップ)は24日、ブッダ・インターナショナル・サーキットで行われ、ポールポジションのジャウメ・マシアがホールショットを決めたレースをリード。安定したリズムを刻んで、第8戦TTアッセンに続き、今季2勝目を挙げた。
気温33度、路面温度42度のドライコンディションの中、5番グリッドの鳥羽海渡は、序盤からトップ2を追走すると、終盤に三つ巴のバトルを繰り広げ、最終ラップに逆転。5.477秒の2位に入り、昨年3月の開幕戦カタールGP以来32戦ぶり5度目の表彰台を獲得。
ホンダのワンツーフィニッシュは、2020年9月の第7戦サンマリノ&リビエラ・ディ・リミニGP(ジョン・マックフィー優勝/小椋藍2位)以来59戦ぶり。
3番グリッドの佐々木歩夢は、2番手走行中の最終ラップ12コーナーでチームメイト、9番グリッドのコリン・ベイヤーと接触したことから3番手に後退して、5.784秒差の3位。コリン・ベイヤーは転倒。佐々木はクラス最多となる3戦ぶり7度目の表彰台を獲得。
日本人ライダーたちのダブルポディウムは、昨年8月の第13戦オーストリアGP(佐々木歩夢優勝/鈴木竜生2位)以来20戦ぶり。
18番グリッドのダニエル・オルガドは8.117秒差の4位。17番グリッドのダビド・アロンソ、14番グリッドのダビド・ムニョス、13番グリッドのリッカルド・ロッシ、12番グリッドのイバン・オルトラ、7番グリッドのステファノ・ネパ、16番グリッドのホセ・アントニオ・ルエダがトップ10入り。
6番グリッドのディオゴ・モレイラは、トラックリミットによるロングラップペナルティが科せられて13位。ペナルティにより最後尾の28番グリッドからスタートしたデニス・オンジュは、2ラップ目にロングラップペナルティを消化して27番手に後退したが、14位まで挽回。11番グリッドの山中琉聖は15位。23番グリッドのマリオ・アジは18位。
2番グリッドのマッテオ・ベルテッレは、3番手走行中の4ラップ目の1コーナーで転倒。8番グリッドの古里太陽は、10番手走行中の10ラップ目4コーナーで転倒。27番グリッドの鈴木竜生は、16番手走行中の11ラップ目12コーナーで前を走っていた4番グリッドのスコット・オグデンが転倒したことから、横転したバイクを避けることができずに激突転倒した。
チャンピオンシップ
ポイントリーダーのダニエル・オルガドは13ポイントを加算。総合3位ジャウメ・マシアは25ポイントを稼ぎ、12ポイント差を挽回したが、優勝数で総合2位。
総合2位佐々木歩夢は、4ポイント差から1ポイント差に接近。総合5位ダビド・アロンソは23ポイント差の総合4位に浮上すれば、総合4位デニス・オンジュは28ポイント差の総合5位に後退した。
RESULTS
Nowhere for @TatsukiSuzuki24 to go! 💥
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) September 24, 2023
He rides into @ScottOgden19's machine. Luckily both riders were up and OK! 👍#IndianGP 🇮🇳 pic.twitter.com/VPPsklm056
ELBOW TO ELBOW TO ELBOW! 🤯#IndianGP 🇮🇳 pic.twitter.com/9qemjQaOVw
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) September 24, 2023
『いつでも、どこでも、観たいとき』に動画の視聴が可能な『ビデオパス&タイミングパス』なら、第13戦インドGPの決勝レースをオンデマンドで配信