第17戦タイGPのティソ・スプリント(周回数13ラップ)は28日、チャーン・インターナショナル・サーキットで行われ、ポールポジションのホルヘ・マルティンがホールショットを決め、1ラップ目にコンマ6秒差、2ラップ目に1.0秒差のアドバンテージを築いて主導権を握り、第5戦フランスGP、第7戦ドイツGP、第12戦サンマリノ&リビエラ・ディ・リミニGP、第13戦インドGP、第14戦日本GP、第15戦インドネシアGPに続き、ショートレースで7勝目を挙げた。
ルカ・マリーニ3度目の表彰台
気温33度、路面温度47度のドライコンディションの中、2番グリッドのルカ・マリーニは1.841秒差の3位。第2戦アルゼンチンGP、第15戦インドネシアGPに続き、今季3度目の表彰台を獲得すれば、4番グリッドのマルコ・ベツェッキは4.029秒差の6位。
ポイントリーダー7位
6番グリッドのフランチェスコ・バグナイアは、1ラップ目に9番手まで後退した後、4.121秒差の7位。7番グリッドのアレックス・マルケスは6.727秒差の8位。11番グリッドのヨハン・ザルコは7.323秒差の9位。ドゥカティ6台がポイント圏内に進出。
21番グリッドのエネア・バスティアニーニは13位。13番グリッドのファビオ・ディ・ジャンアントニオはピットボックスに戻ってリタイア。
ブラッド・ビンダー6度目の表彰台
5番グリッドのブラッド・ビンダーは0.933秒差の2位。第2戦アルゼンチンGP、第4戦スペインGP、第5戦フランスGP、第10戦オーストリアGP、第14戦日本GPに続き今季6度目の表彰台を獲得すれば、15番グリッドのジャック・ミラーは、唯一リアにハードタイヤを履いて10位。17番グリッドのポル・エスパルガロは16位。12番グリッドのアウグスト・フェルナンデェスは6ラップ目の12コーナーで今季20度目の転倒。
マルク・マルケス4位
8番グリッドのマルク・マルケスは、10ラップ目にマルコ・ベツェッキ、最終ラップにアレイシ・エスパルガロを抜いて3.503秒差の4位。19番グリッドのジョアン・ミルは10.356秒差の12位。
16番グリッドの中上貴晶は1ラップ目11番手に浮上した後、12番手走行中の2ラップ目12コーナーで今季9度目の転倒を喫したがレースを続けて19位完走。
3番グリッドのアレイシ・エスパルガロは3.581秒差の4位。14番グリッドのラウール・フェルナンデェスは14位。20番グリッドのミゲール・オリベイラは17位。9番グリッドのマーベリック・ビニャーレスは22.675秒差の18位。
10番グリッドのファビオ・クアルタラロは9.339秒差の11位。18番グリッドのフランコ・モルビデリは15位。
チャンピオンシップ
ポイントリーダーのフランチェスコ・バグナイアは3ポイントを加算したが、総合2位ホルヘ・マルティンは27ポイント差から18ポイント差、総合3位マルコ・ベツェッキは73ポイント差から72ポイント差に詰めた。
RESULTS
『いつでも、どこでも、観たいとき』に動画の視聴が可能な『ビデオパス&タイミングパス』なら、第17戦タイGPの決勝レースを完全網羅の生中継配信