フェルミン・アルデグエがオールタイムラップレコード更新

小椋藍7番手、ペドロ・アコスタ8番手、野左根航汰29番手、羽田太河30番手

第19戦カタールGPプラクティス2(40分間)は17日、ルサイル・インターナショナル・サーキットで行われ、第16戦オーストラリアGPから3戦連続の1番手発進を決めたフェルミン・アルデグエが17ラップを周回して、2020年に樹立されたオールタイムラップレコード(1分58秒136)を0.077秒更新する週末2度目、今季11度目の最速時計を刻み、ポールポジションから3位を獲得した第16戦オーストラリアGPに続き、今季2度目の初日総合1番手に進出した。

気温24度、路面温度29度のドライコンディションの中、プラクティス1で6番手のアロン・カネトは0.104秒差の2番手。プラクティス1で18番手のサム・ロウズは0.254秒差の3番手。プラクティス1で17番手のソムキアット・チャントラ、プラクティス1で3番手のジェイク・ディクソン、プラクティス1で2番手のマヌエル・ゴンザレスがトップ6入り。

プラクティス1で12番手だった小椋藍は、17ラップを周回して0.773秒差の7番手に浮上。プラクティス1で4番手のペドロ・アコスタは0.795秒差の8番手。プラクティス1で15番手のアロンソ・ロペスとプラクティス1で23番手のトニー・アルボリーノがトップ10入り。

プラクティス1で20番手のチェレスティーノ・ヴィエッティは13番手。プラクティス1で5番手のアレイシ・エスクリチは15番手。プラクティス1で22番手のセルジオ・ガルシアは24番手。プラクティス1で25番手の野左根航汰は2.858秒差の29番手。プラクティス1で30番手の羽田太河は5.82秒差の30番手だった。

RESULTS

 

『いつでも、どこでも、観たいとき』に動画の視聴が可能な『ビデオパス&タイミングパス』なら、第19戦カタールGPの決勝レースを完全網羅の生中継配信

オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録