グランプリコミッションがコンセッションシステム更新を承認

優遇措置の制度が見直され、期間ごとに獲得したポイントの%によって、テスト日数、ワイルドカード、エンジン基数などが決定

国際モーターサイクリズム連盟は27日、グランプリコミッションが23日に最終戦バレンシアGPが開催されたサーキット・リカルド・トルモで競技規則及び技術規則に関して協議した結果、決定した変更を発表した。

コンセッションシステム(2024年施行)

『MotoGP™』コンセッションシステム更新

譲渡の付与及び解除の基準に関する修正の提案は、モーターサイクルスポーツ製造者協会と全会一致で合意され、全てのファクトリーは、チャンピオンシップの利益のために、この提案に承認を与えた。

譲渡は2つの期間で計算され、最初の期間はシーズン最初のイベントから最後のイベントまで。2つ目の期間は、サマーテスト禁止後の最初のイベントから次のシーズンのサマーテスト禁止前のイベントまで。

ファクトリーは、各期間で獲得した最大ポイントのパーセンテージに応じて、A、B、C、Dのランクに区別される。このランクによって、許可されるテスト日数とテストに参加するライダー、ワイルドカードの出場、エンジン基数、エンジン仕様と凍結、エアロボディのアップデート、テスト用に供給されるタイヤ本数が決定される。

オールクラス(2024年施行)

スケジュール

安全上の理由と水曜日以降のイベント期間中に、セットアップやメンテナンスを実施する運営団体/サーキットの作業員を除き、トラック上でのスクーターの使用は禁止。

レース出場資格

契約ライダーが『不可抗力』の理由で予選への参加を許可するラップタイムを記録しない場合、レースディレクションはライダーの参加を許可する権利を免除する場合がある。

スタート手順

『MotoGP™』のスプリント及びレースのウォームアップラップ中に、レースディレクションは雨のために、マシン交換が許可されることを示す白旗を使用する場合がある。ライダーは、タイヤまたはマシンを交換するためにピットレーンに入り、ペナルティなしでピットレーンからレースをスタートすることができる。この提案は、ライダーがウェットコンディションで、スリックタイヤを履いた状態でウォームアップランと最初のレースラップを完了することを強制されることを避けるための安全性を考慮したもの。

レース終了

レース終了時、上位3人がピットボックスに立ち寄らず、パルクフェルメ/ポディウムエリアに進まなければいけないことが明確化され、レース終了後の停車を含め、トラック上でのセレブレーションは引き続き許可される。

タイミングトランスポンダー

信頼性を確保するために、タイムキーピングとテクニカルディレクターによって定義されたタイミングトランスポンダーとアンテナの位置を尊重し、事前の承認なしに変更してはならないことを明確化。

ライダーエキップメント

ライダーの保護具(レザースーツ、グローブ、ブーツ)に対する新しい認定ラベリングシステム(メーカーが『MotoGP™』規則に準拠していることを宣言するもの)が全ての装備メーカーと合意され、2024年から全てのクラスで義務化される。

懲戒規定(国際モーターサイクリズム連盟)

必要に応じて、より正確な法的文言を使用するために、国際モーターサイクリズム連盟の法務作業グループによって懲戒規定の様々な明確化と文言の更新が実施された。

医療規定(国際モーターサイクリズム連盟)

手順と文書を改善するために、国際モーターサイクリズム連盟の医療委員会とメディカルオフィサー及び『MotoGP™』のメディカルディレクターと協力して、国際モーターサイクリズム連盟の医療規定の様々な明確化と更新が実施された。

『Moto2™』&『Moto3™』(2024年施行)

スケジュール

金曜日午前のプラクティス1は、「フリープラクティスとなり、公式予選を振り分けるタイムに含まれない」と指定される。この提案は、全ての軽量級チームと大多数の中量級チームから、マシンセットアップにもっと作業時間をかけて欲しいという要望に応えたもの。これにより、セッションは『MotoGP™』と調整される。

プラクティス&テスト

許可されているプライベートテスト日数は、契約ライダーのみにカウントされる(以前はライダーとチーム)。このアップデートは、チームとの合意のもと、また多くのチームが他のチャンピオンシップでも同じマシンで走らせているという事実を考慮。

マシン&ライダー重量

パルクフェルメエリアでのライダーの体重測定は、ライダーが到着すると直ぐに、チーム及びメディア対応の前に実施される。

ステアリングとハンドルバー

ハンドルグリップの寸法とデザインの定義がさらに明確になり、これは、ハンドルバーから手を離しての走行を禁止する規則の適用に役立つ。

グランプリレギュレーション