ヤマハのファクトリーチーム、モンスターエナジー・ヤマハは5日、オフィシャルテストの開催地ペトロナス・セパン・インターナショナル・サーキットでチーム発表会を開催。現地時間17時00分、日本時間18時00分から4年連続起用のファビオ・クアルタラロと新加入のアレックス・リンスがヤマハ機のカラーリングを披露する。
オフィシャルウェブとオフィシャルソーシャルメディアでは16時30分(17時30分)から無料生中継を配信。
Wondering what the 2024 YZR-M1 will look like? 👀
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) January 30, 2024
We’ll discover it next Monday! 🔜 Follow @YamahaMotoGP's unveiling LIVE on our social media channels! 📲#MotoGP2024 pic.twitter.com/3ITo0ep5vo
レッドブル・KTM・ファクトリー・レーシング
2月12日にブラッド・ビンダー&ジャック・ミラーがKTM機のカラーリングをオンラインで公開。
レプソル・ホンダ・チーム
2月13日にホンダとレプソルのコラボレーション30周年を迎えるシーズンに向けて、スペインの首都マドリード市内のミュージックホールで現地時間09時30分、日本時間17時30分からジョアン・ミルとルカ・マリーニが伝統のカラーリングを披露。
ホンダ・LCR
2月15日にカストロール・ホンダ・LCRのヨハン・ザルコとイデミツ・ホンダ・LCRの中上貴晶が各ホンダ機のカラーリングを発表。
アプリリア・レーシング
今年2度目のオフィシャルテスト前日となる2月18日に開催地ルサイル・インターナショナル・サーキットでアレイシ・エスパルガロとマーベリック・ビニャーレスがチームメンバー全員と共に登場。
プリマ・プラマック・レーシング
史上初めてチーム部門とインディペンデントチーム部門を同時に制したチャンピオンチームは、2月28日にホルヘ・マルティンとフランコ・モルビデリの体制を発表。